懐かしの昭和洋食、安く早く!
グリル スエヒロの特徴
昭和の趣を感じるレトロな外観で、長い歴史を物語ります。
安く早い提供が魅力で、地元のお客さんに愛される洋食屋さんです。
懐かしい雰囲気で、昔ながらの定食を楽しめる洋食店です。
良き。ここは昭和。トマトが入ってる定食、地味に珍しい。美味しい。価格低め。隠れ家。好き。
こちらは好き嫌いが分かれそうだなぁ、、ザ昭和の老舗洋食店とも単なるキタナシュランとも、どちらの印象も受けます。メニューは豊富、ただ確かにカウンターとか拭いてくれてなかったりする笑今宵はBスペシャルでお願いします❗と瓶ビール。ビール(中)って、中瓶のことでした、、汗。エビフライ、ピカタ、ハンバーグ、白身魚フライ?ソースとマヨがかかってて味はウマ~い‼️つまみでもあり白飯のおかずとして成立してるぅ。厨房に立たれているのは、大将と息子さんかなぁ、、?お二人とも黙々と作ってくれています。有難うございます。あ、でも店内喫煙可ですので、嫌煙家の方はご注意ください。私は食後の一服して帰ります。あら大将も喫煙されるのね、、作りながら。こういう光景が苦手な方、少し優しい目でお願いいたします。ご馳走さまでした‼️また来ます‼️
行ったことないのに懐かしい昭和の定食屋みたいな、すごく好きな雰囲気でした。多分全部美味しいんだろうなと思ったけど、オムライスを頼みました。めっちゃおいしかったです🙏Aランチ?がよく注文されてました。女ひとりで入ったけど、ゆっくり食べれて美味しいし大満足です。多分カウンターのみです。常連さんが多いようで、そういうのって安心して食べれる証拠だなと感じました。こういうお店はずっと残っていて欲しいです。
昔ながらで懐かしい最高の味でした。
昭和の雰囲気漂う街中の洋食屋さん安く早い提供で地元のお客さんが多く来る店です。昔近所に住んでいたので、久しぶりに行ったが懐かし味でした。
長い歴史を感じさせる外観と店内。キャッシュレスとかインスタ映えとかいう事を求めている人はよそへどうぞ。
昭和感満載なおいしい洋食屋さんでした。
何十年かぶりに訪問。前店主ご夫婦の息子さん夫婦が二代目となり、お店の内装や外見等はそのままで、味も見事に引き継がれてました。岡山では駅弁で有名な「三好野」がレストランをオープンした時、大阪から呼ばれて来た凄腕シェフが独立され開業。現在は2代目シェフとなりますが、大の高校野球好き。壁のメニュー表は開店以来約四十年変わらず使われているもので、値段も一品平均700円以下と開店からあまり変わらずのコスパの良さ。プレートの揚げ物に、たっぷりかかった店主オリジナルソースは、懐かしさを誘います。更にこだわりの定食に付くお味噌。最近のオシャレなグリルを想像する方には抵抗あるかも知れませんが、気取ることない人間味がスパイスの、昔懐かしい昭和親父とオカンのお店。ぜひお勧め。ちなみにエリアによっては出前も可。
大変美味しかったです。コスパが凄くお腹いっぱいになりました。駐車場がないので近くの100円パーキングにとめました。常連だらけで色々聞けず、Aらんちを頼んでみました。美味しいのですが、中年にはラードや油が多かったです。若い方。がっつりいきたい方には最高です。
名前 |
グリル スエヒロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昭和の趣が色濃く残るレトロ洋食屋。くたびれた外観は刺さる人にはめちゃくちゃ刺さると思います。Aスペシャルを頂きました。ピカタにカツにハンバーグとかなりのボリューム。懐かしい味付けにご飯が進みました。