優しい女医が診る、家族の眼の健康!
かとう眼科の特徴
大変きさくで、的確な女性医師による診察が魅力です。
家族全員がかかれる、安心感のある信頼のの眼科です。
子供に優しく、楽しく進められる診察が好評です。
女医。駐車場は3台分だが、徒歩通院者がメインで全部が駐車場が埋まる事は稀。明確に駐輪区画は無いが、皆は建物の横に停めてる様子。お医者さんはテキパキシャキハキ、懇意で気さくく話しやすく、要望に答えようとやや早口。看護師さんか事務員さんか、馴れから来る仕事へのおざなり感は出てるが、小児が多い為に接客は柔らかい。
大変きさくで、的確、信頼できる先生でした!子供の校医もしてくださっており、子供の扱いも慣れています。これからもお世話になりたいと思います。
家族でかかりつけにしています。先生はとても親切です。子供は遠視が強く、大学病院も紹介して頂きました。確認したいことがあると、わざわざお電話してくださったり、丁寧にきちんと説明してくださります。他の方がおっしゃってるように、せっかちなところはあるかもしれません。職員の方への指導は確かに丸聞こえですが、先生自体もテキパキ動いて、事務の方の手が空いていないと、受付の電話まで取っていました。そういう方なのだと思います。お年寄りには帰る際に声をかけられたりと、人間味があるよい先生だと私は思います。
他の先生にに勧められてかかった。名医だと思う。
親切ない医師, 怖かったんですけど、実力は良かったです。
良いと思う。次もここに行こうと思う。
アレルギーで眼がかゆくなったり、眼鏡を作るときに利用しています。確かにハキハキした女医ですが、嫌な感じはしないですよ。眼鏡を作ったときも、処方箋通り正しく作られてるか眼鏡までチェックしてくれました。理系の女性という感じで、ロジカルに無駄なく話すという感じです。私はとても信頼できる先生だと思います。今でも年に1回、眼の健康診断をしてもらってます。
子供に優しく、楽しく診察してくれます。結膜炎で受診しに行ったのですがついでの視力検査で娘の遠視に気付いてくれました。当時娘は4歳でおそらくかなり小さい頃から視力が良くなかったようで私も娘自身も、目が見えにくいなんて気付いていませんでした。そこで視力を回復するように眼鏡の作り方や補助金?の受け方を教えてもらいました。ぶっきらぼうに見えたり、看護師さんを叱ったりはしますが、悪いお医者さんとゆう感じはありません。少なくとも私や娘達はとても信頼しています。
2回ほど診察を受けましたが、少し忙しくなると女性医師がヒステリックな声を上げたり、助手の方たちを叱ったりと患者を不快にさせる所です。 診察自体もぶっきらぼうにモノを扱うかのように次から次へと患者を回していき必要なアドバイスもしません。ただ数を稼ぐだけの前時代的経営方式です。 目の検査の時には助手の方が素手で粘膜近くの目を触ってきて20年位前の衛生概念に驚きました。 総合的に見て近代的でまともな検診を受けたい方にはあまりおすすめできません。 近場なのでどうしても仕方がなくという人以外は他の眼科に行くことをおすすめします。
名前 |
かとう眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-936-2677 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

先生は親切ですごいです。診療はめっちゃ効率的でした。