古民家で楽しむ豪華日替わりランチ。
うどん よしだの特徴
月見や肉うどんは、850円から1200円といった高めの値段設定です。
古民家風のリノベーションで、落ち着いた和の雰囲気を提供しています。
日替わり定食はボリューム満点で、デザートや飲み物も付いています。
広い駐車場、広い店内、ゆっくりできる。食券制。お値段は少し高いと感じる。食券を買うとオーダーは通っているので食券を持ったまま好きな席に着席。お料理が出来たら番号で呼ばれ、席まで運んでくれる。温かいうどんを頂く。柔らかめ。お出汁ちょっと薄いかな。天むす美味しい。
小鉢に入ったお料理がたくさんいただける日替わりと、カレーうどんをいただきました。正直うどんの味は普通なのですが、お店の雰囲気と日替わりの凄さは星5です!!日替わりのおかずはとてもおいしかったですテーブル席と座敷があり、人が少なければお子さんものびのび食事できるかなという感じでした。食券でメニューを選ぶタイプなのですが、分かりにくいので、わからなければ早めに店員さんに確認するのをおすすめします。
古民家風の佇まいで店内は和の装いで落ち着いていて、器や湯呑み茶碗にもこだわりを感じます。うどんの味ももちろん美味しくて何度でも通いたくなります。
通りすがりでの入店!仕事柄気になって・・・・凄い手間のかかった内外装にビックリ(゚o゚)/統一感のない感じがとても楽しい🎵肉うどんを頂きましたが量もちょっと多めで価格も納得、味も良いです。配膳係が一人だったから?提供は少し遅かったです。
2022.8.1 訪問小鉢がたくさんのランチがもうすぐ無くなってしまうと聞いて慌てて訪問。席の予約は出来ませんが、ランチをとっておいてもらうことはできました。口コミにおばちゃんの愛想がないとか書かれていましたが、そんなことは全然なく感じが良い方でした。ホール1人、厨房1人で切り盛りされていたのでまぁまぁ忙しそうでした。小鉢がたくさん+おうどん+炊き込みご飯+デザート+コーヒーのランチはアホほどお腹いっぱいになります。お野菜から食べているとせっかくの天ぷらやおうどんが冷めてしまい、ちょっとガッカリでした。やっぱり熱いものは先に食べるべきでした。でも1度はたべてみたかったので良かったです。
岡山市街地から車で30分ほどの #牟佐 にあるうどん屋さん。古民家のお店で雰囲気もGood✨開店と同時に入ってお目当ての #和の箱日替わりランチ を注文。全て食券で買えるんだけど、日替わりランチは、すぐに売り切れのシールが貼られてたので予約必須⚠️ギリギリ買えてよかった~🥺小鉢がいっぱいの #日替わりランチ は、冷たいおうどんか温かいのか選べて2310円。うどんにしては全体的にちょっとお高めですが、日替わりランチのボリュームには大満足🙆♀️✔うどんおかわりOK✔炊き込みご飯、赤飯など選べる✔デザートも豪華とってもおすすめです!因みに、お子さまうどんは無料なのも子連れさんには嬉しいですね♡出てくるまでに結構時間がかかるので余裕のあるときに🙆♀️あと、日替わりランチは予約必須の平日限定です⚠️ごちそうさまでした😋
【2022(R4)3】天ざるうどんをいただきました。かけより、ザルの方がオススメです。大盛りでもぺろりといけます。【2021(R3)9】美味しいうどん屋と聞いてやって来ました。うどん よしだ。天ぷらのおうどん大 1
平日に超豪華なランチを食べとても美味しかったので、2回目伺いました。野菜たっぷりあんかけうどんを注文しましたが、びっくりするくらい酸っぱくて思わず店員さんに「酸っぱいようですが、こんなものでしょうか」と聞きました。「少し酢を入れている」という事でしたが、ほんとにびっくりするくらい酢が効いていて特にキノコは食べれませんでした。一緒に行った者が、ざるうどんを注文していて それはとても美味しかったです。次は、私もざるうどんを注文します。
うどんはイマイチですね。半分くらいかたちの崩れた麺が入ってました。お出汁や天ぷらは美味しかったです。
名前 |
うどん よしだ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-229-1187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

うどんのお値段は月見とわかめが850円、天ぷらうどん1000円、肉うどん1200円、ランチセット2000円とお高めのおうどん。店内は古民家リノベでおしゃれ、使用されている食器もおしゃれでした。映えそう。休日のランチの13時に訪問。お席は空いていましたが、従業員さんが1人しかおらず案内がないのでオロオロする人たちが続出。食券を買う→勝手に好きな席に座る、でOKです。座っているとおばちゃんが何頼んだか聞きに来てくれて運んできてくれます。お茶・お水はセルフです。食券を出してから25分くらい待ったので少し長く待つなぁという印象。お座敷広くてお子様連れ◎。やわ系おうどん、全くコシがないタイプです。私は好みで手作りっぽい感じでうどん自体は美味しかったです。お出汁にはこだわりがなさそうで今ひとつピンと来ませんでした。周辺にうどん屋さんはここだけなので、うどんが食べたくなったらまた来てもいいかなぁ。