趣ある古いダムで、静かなひとときを。
相坂ダムの特徴
場所は静かで、訪れると落ち着ける雰囲気です。
趣のある古びたダムで、歴史を感じさせる建物です。
小さなダムながら、隠れた名所として多くの人に愛されています。
古ーいダムです。あまり知られてないし人里も離れているのでタイムスリップした感じになります。
静かな場所。古いダムでした。
古びて朽ち果てそうなダムです。
小さなダムでした。入口がわかりにくい。
趣のある建造物が見られる隠れた名所。道の駅どなりから歩いて15分!
名前 |
相坂ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ダム便覧では「御所池」となっています。確かに相坂ダムと言うより御所池と言った方が合う感じのダム。相坂ダム(あいさかだむ)所在地:徳島県阿波市土成町土成町宮川内字相板河川名:吉野川水系内谷川型式:重力式コンクリートダム堤高:16m/堤頂長90m/総貯水容量:24.5万m31935年竣工の灌漑用水目的のダム管理は御所土地改良区。