淡路島の香りと共に、心躍る体験。
淡路梅薫堂 江井工場(チソウギャラリー)の特徴
親切なスタッフの丁寧な説明で自分好みのお香が見つかります。
お香づくり体験ができ、オリジナル匂袋が作成可能です。
淡路島観光におすすめの人気店で、贈答用お線香も充実しています。
淡路島はお香の生産で有名でお香屋さん巡りも楽しいですょ♪店員さんが丁寧に商品の説明してくれるので良いですょ。
第2第4土曜はお休みなのでご注意を。
1年前、お店のおばちゃんのお気に入りという慈悲甘茶香と、看板商品のあまちゃ香を購入して帰りました。個人的に慈悲甘茶香がとっても気に入ったので今年もまた購入しに来ました。1年前とは違うおばちゃんが雑談を交えながら対応してくれて、良い思い出とお土産になりました。また来たいお店です。
お店のお姉さんがとても親切に、分かりやすく好みに合わせたお香を進めてくださいました。京都より、とてもお値打ちで手に入りました。
淡路島を後にする最後のお店として伺いました。平日の午前中だったので開店しているか解らない状況で伺ったのですが、奥の方で忙しく作業をされてる中快く対応してくださいました。購入したお線香は毎日焚いて香りを楽しんでいます。
沖縄の月桃の香りが好きで購入。桂皮シナモンの甘い香りが癒されます。甘茶は御釈迦様に出すお茶だと言われているらしい。この二つを買って帰りました。
コロナウイルス感染防止の為、お香作り体験は有りませんでした。買い物は出来ます。
お香づくりの体験で寄りました。ベビーカー付きの体験で色々とご迷惑かけましたが、丁寧に対応して頂き、ありがとうございます。キャッシュレス対応(クレカだけでなく、あらゆるPayにも対応)が凄く進んでますが、Paypay 以外のキャッシュレスは苦手なようでした。
お香作り、飛び込みでしたが丁寧に対応して頂きました。楽しい時間を過ごす事ができました。お勧め観光スポットも教えて頂きました。
名前 |
淡路梅薫堂 江井工場(チソウギャラリー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-86-0065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日に伺いましたがお店の方には親切に対応していただきました。相談した上で気に入った線香を購入できました。お店前の道路を挟んだところに広めの駐車場もあり、便利です。また近くに行った時には伺いたいです。