椿宿からの絶景、パワー満載の神社。
佐田神社の特徴
静かな雰囲気の中、椿泊の美しい景色を楽しめる場所です。
本殿前からの絶景が訪問者を魅了し、心に残る体験を提供しています。
階段を上がることで感じられるパワーが強く、訪れる価値があります。
2021/08/15-16椿宿の民宿で1泊2日で訪れました宿から、半島に向かい小学校(日野正平がチャリンコで訪れる)灯台へと帰りに佐田神社へ急な階段う~ん ・・・手摺を持って上がりました最高でした。神様に もう一度来れますようにお願いをしました。本殿の左側の建屋にすみません無断で入りました。お祭り来たいな~また、来れますように景色も最高地元の人も朝早くからお参りに来ていました。素敵な町でした追伸泊まった民宿はゆきや荘ですおばあさまが素敵な方でした。
境内から見る風景は素晴らしいです。
本殿前からの景色が良かった。
椿泊の街並みのモニュメント的建築物です。鳥居横の昭和最初の時計台(?)もいいでし、鳥居からソラに続くように見上げる階段が異次元に誘い込むようで雰囲気を醸し出しています。毎日新聞が戦前に徳島県下の神社景観番付をランク付けした際には横綱に選ばれたようでその碑が狛犬の後にどーんと建っています。急な石段を登ってみてください。
本殿の裏側にすごいパワーを感じます。
名前 |
佐田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かな神社でした。境内から見る景色も良かったです。