昭和44年の慰霊碑、地域に根ざす。
スポンサードリンク
昭和44年、この付近を飛行していた航空自衛隊の戦闘機が濃霧のため山に激突し、20代から30代のパイロット3名が殉職する事故があり、その慰霊のため建立されたとのこと。摺木山に至る道路沿いにひっそりと佇んでいました。
名前 |
護国延命地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
地域の方で守られているようです。