千年杉の参道、圧倒的な社。
諏訪神社の特徴
千年杉の参道は圧倒的な迫力を持つスポットです。
幹周り4m級の杉が20本以上並ぶ神社の光景に驚かされます。
豊かな自然の中で落ち着きのある重厚な境内が魅力的です。
矢上地域のパワースポットです。杉の木の根が融合しており自然の力を感じます。
幹周り4m級の杉は十分に巨樹ですが、それが20本以上並んでいる光景は中々見られるものでは有りません。
確かに宮司さんは常駐していなさそうですが、参道と杉並木の様は一見の価値ありと思えました。( ◠‿◠ )
境内は とても広く重厚な感じで落ち着く神社です⛩️
杉並良かったです。
素晴らしく雰囲気の良い神社です。杉並木が素晴らしくて、参道の感じが素晴らしいです。大事にして欲しい神社だと思います。
千年杉の参道に圧倒されます。観光地化された神社ではなく、自然の中にひっそりと佇む神社です。季節ごとに違う表情を感じることができます。ゆっくりと、周りの音や気配を感じながら歩くのがオススメです。ちなみに「すわじんじゃ」と読みます。
田舎の小さな神社 それしかない。
諏訪神社だけでなく、胡神社、お稲荷様など様々な神様が鎮座されています。心安らぐパワースポットでした。
名前 |
諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-95-2356 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=30295 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

千年杉の参道がありとても澄んだ空気が流れ良い神社でした。御朱印がもらえるかはわかりません。あと、駐車場も分からず近くのお店にとめさせてもらいました。