男木島の港で味わう特別な一杯。
Damonte & Co.の特徴
男木島港から徒歩2分の距離、アクセス抜群のベーカリーカフェです。
料理が美味しく、特にピザトーストが多くの口コミで評判となっています。
開放感のあるテラス席からは、港を見下ろして落ち着いた時間を楽しめます。
ケーキが1、2種類のみであまり選べませんでしたがドリンクは豊富です!屋内の座席はなく全席テラス席になります。席によっては海を眺められるので景色いいです!
ダモンテ商会は、男木島にあるベーカリーカフェ。バスクチーズケーキをはじめパン、マフィン等どれを食べても舌鼓がポンポンなるほどの美味しさでほんと虜になるお店です。なんでこんなにおいしいものを作れるんだろうと思ってましたが、ブログを見てみると様々な国や地域の「美味しい」を追い求める旅をされていたとか。バスクチーズケーキも本場のバスクで学んだレシピを元に小麦粉を使わないグルテンフリーなチーズケーキを作っているそうです。男木港が眺められるテラス席がありゆったりと食事と休憩を楽しめるので是非一度行っていただきたいのですが冬季は冬休みで営業していませんが、通販はしていますのでネットで購入して美味しさを味わってみるのも良いかもしれません。
男木島港すぐそばのベーカリーカフェ🥐☕テラスは開放的で木の感じがいいですね✨お値段はちょっとお高めかなとも思いますが島は仕入れ等でコストがかかるでしょうから仕方ないのでしょう。サンドイッチは丁寧に作られていて美味しかったです😋ここのサンドイッチを食べるには付属のおしぼりが小さ過ぎるのと、テラス利用について店員さんからの案内がもっと丁寧だったら良かったなと思いました。
テイクアウトでチョコレートスコーンとクランベリースコーンを購入。どちらもめちゃくちゃ美味しい。他の班も買ってみれば良かった。イートインもでき、とても素敵なお店です。
男木島の港から階段を上がってすぐにあるステキなカフェ。3年前は、店内で美味しい食事を楽しんだのですが、今は、テイクアウトオンリーになってます。テラス席は利用可能なので、海を見ながら美味しいコーヒーとマフィンをいただき、空気が気持ちよくて長居してしまいました。
ランチ利用瀬戸芸期間中は特に人が多く入れない時もありましたが、今回は予約なしで入れました。店内2階席もあるようですが限られておりテラス席の利用ボリュームあるサンドイッチなんとタコが入ってました男木島のタコも有名ですねサンドイッチのパンも美味しいですここでしか食べれない具材のチョイス丁寧な接客と冷たい飲み物に癒されました店から港へは5分もかからないので、トイレは案内所かコミュニティセンターへ次こそはチーズケーキも食べたいですクレカ決済可能。
瀬戸内芸術祭2022の男木島会場。港から少し坂道を上り曲がり角に有る。子綺麗な古民家で、極上の手作りチーズケーキとサンドを食べる。平飼い鷄の卵を使った玉子サンドは各別です。テイクアウトして、海辺で食べるも良し、絶景ポイントで食べれるのも良い。#瀬戸内芸術祭2022#男木島会場#サンドウィッチ#極上チーズケーキ。
料理が美味しいカフェ。時間帯によって朝食、昼食、スナックでメニューが変わる。店内の席数は16程度なので、すぐに埋まってしまう。二階席は港が臨め、フェリーの往来を見下ろせる。昼食で猪のバインミー(ベトナム風サンド)をいただいたが、味、ボリューム、共に満足。猪はらもっと臭みがあるかと思ったが、調理が上手いのか、ほとんど気にならなかった。猪も店主が自ら捕まえてくるそうな。なお、①客用トイレはない、港のトイレを利用する必要あり(港までは徒歩約2分)、②子供も含めてワンドリンクオーダーが必要、という点はご注意。
ピザトースト とっても美味しかったです。パン美味しかったので買って帰りました。
名前 |
Damonte & Co. |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

インスタで見つけて行きたかったベーカリーカフェ。店内ではパンや自家製グラノーラ、クッキー等売っています。イートインはテラス席のみ。良い天気の中瀬戸内海を見ながら食べる猪肉のキーマカレーのホットサンドは本当に美味しい!☀️全粒粉ビスケットはとまらない美味しさで、もうひとつ買ったらよかったと後悔です、、