昭和の遊具で童心に帰る。
扇町公園の特徴
昭和っぽい遊具が楽しめる、懐かしい雰囲気の公園です。
JRの電車が目の前を通り、子供心を呼び起こす絶好のスポットです。
凧あげや友人との会話を楽しめる、広々とした芝生エリアがあります。
小さい時ここで遊んでました‼️
駐車場は無い 路駐です 穴場的な公園です。
昔からある比較的広い公園です。古い遊具やモニュメントもあります。ブランコ、滑り台、ジャングルジム、シーソー遊具は更新されており安全です。オリーブの木がたくさんあります。
電車が目の前を頻繁に通り、電車好きの未就学児は楽しめるかも。コンクリート作りのベンチや遊具がノスタルジックな風合いになっている。市内の色々な公園に行くが、小学校低学年ぐらいの子ども達の遊んでる様子に土地柄がでるので面白い。
昭和っぽい遊具がある公園です。予讃線高徳線が目の前を通り多くの列車を見れます。駐車違反重点取締地域なので路駐は交通監視員にやられます。
凧あげをするのに、めちゃめちゃ調子いいです、木が高いですし、海も側にあるため潮風にのれば高く上がります。
古くさい公園でした。
JRの電車が見れます🚃
ブランコに乗って友人と話し、童心に戻った気分を味わえました😀
名前 |
扇町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

子供たちがよく遊び場にしている町中の公園ですが…そのせいか否か、周辺で度々不審者が出没します。時間帯を問わず現れるようなのでご注意を。