庄内通駅近く、絶品ナンとカレー。
スンニマの特徴
鶴舞線庄内通駅そば、アクセスしやすい立地のインド料理店です。
岩手料理の他に、モッチリしたチーズナンや濃厚なカレーが楽しめます。
ランチ限定のマハラニセットは、コストパフォーマンスが非常に良いです。
味は良い、雰囲気や接客は普通かやや劣る。お店の中はきれいで比較的清潔。休日の13時頃訪問。遅めの時間のせいか先客は一組だけでした。休日は日替わりランチがないとのことでしたのでBセットを注文。ちなみにAセットとの差は100円ですが、Bセットにはチキンティッカが付いています。Aが損なのかBがお得なのかよくわかりませんが、このパターンはインドネパールカレー屋さんに多い気がします。注文を取りに来た店員さんは珍しく日本語があまり話せないみたいで、若干コミュニケーションが取りづらかったですが、普通に注文できました。厨房に2人、ホールに2人と恵まれた陣容での営業です。お客さんより店員さんが多いです。ホールの1人はレジでしゃがんでタブレットでYouTubeかなんかみてます。この適当な感じ嫌いではないです。厨房2名体制なのですぐに料理は出てきます。カレーはいつものほうれん草チキンです。サラダ、普通、ドレッシング多めスープ、普通マンゴーラッシー、マンゴーソース多めチキンティッカ、味しみてて美味しいカレー、粘度高くスパイス感あり、中辛なのに全然辛くないナン、甘めで美味しい、フワフワとパリパリの中間全体的に標準的なインドネパールカレー屋さんより美味しいと思います。地下鉄で来たので駐車場があるのかないのかわかりませんが、近くにイオンタウン名西があり、3時間無料なので買い物行くついでにカレー食べに来る作戦でもいいかもしれません。
お値段がお手頃の割に量が多いのと、店長さんが日本人かのようにこまめに水の確認をしてくれて居心地の良いお店でした。チーズナンが好きな私は名古屋市内で50軒くらいのカレー屋を巡りましたが、チーズの量はひょっとしたらこのお店が1番かもしれません。ぎっしりチーズが詰まっていました。地下鉄駅近くの間借りの店舗ですので店の雰囲気は期待してはいけませんが、トイレ掃除はしっかりされていると感じられてご主人の人柄がうかがわれました。スープはやや塩味が強く感じられたので、ちょっと濃い口好みの味付けなのかもしれません。
職場近くのインド・ネパール料理屋さん。私はナンで食べるカレーが好きで異動した先では、よくお店を巡ります。スンニマさんはたくさんのランチメニューがあり、私は日替わりランチをいただきました。価格は830円で、日替わりカレーはナスとチキン、ナンorライス、サラダにスープ、ドリンクといった定番セットです。カレーは美味しかったです。でもごく普通な感じです。ナンはふっくらもちもちで、焦げ目がパリパリで美味しかったです。カレーやナンにも数多くの種類があり、どれも美味しそうなので、色々試してみたいと思います。
西区にあるカレー屋さん♪この日伺ったのは鶴舞線庄内通駅そばにあるインド・ネパール料理店 スンマニさん♪注文したのは限定10食のマハラニセット1550円🙋♂️選べるナンはチーズナン、チョイスカレーはココナッツチキンカレー、セットドリンクはマンゴーラッシー、これにスープ、ミニサラダ、生春巻、食後にアイスが付いて1550円はお値打ち価格🙌スープ→サラダ→生春巻→カレー→ナン→ドリンクの順に到着😋サラダのドレッシングはフレンチドレッシングっぽい感じですね🤔生春巻は春雨、人参、ベビーリーフ、カニカマと極々普通ですかね🧐チーズナンはかなりの厚みがあり、食感はモッチり、ほんのり甘味を感じます😋マンゴーラッシーは正直マンゴージュースの方が良かったと思うくらいラッシーが薄かったです😅カレーは安定の美味しさでしたね🙌ご馳走様でした♪
感染対策もしっかりされていて料理も美味しかったです。ホウレンソウカレーを頂きましたが濃厚でした。先に出てきたスープが熱くて暫く飲めなかったので、もう少し冷ましたほうがいいかもしれません(汗)
ランチで利用しました!カレーはドロドロ系ですっごく好みで美味しかったです!スープみたいに薄いお店もありますが、こちらのお店は濃いめでとても美味しかったです!ナンもふわふわさくさくで美味しかったです!ランチはおかわり自由でしたのでしっかり2枚食べました🤗サラダとスープ、ドリンク付きです。店員さんも優しかったです!またリピートしたいです!
美味しかった❗ナンがよく合う‼️
カレーの量が多めでナンも焼きたてでおかわり自由。
他の方のクチコミを参考に、来店を決意しました。こういったお店はカレーに火が通り過ぎてシャビシャビなことが多く、最近はめっきり行かなくなっていました。しかし友人から「ナンカレーが食べたい」と言われ、Googleマップで検索し評価を参考にしていたところ、「人気店」と書かれていたのが目に入り、ここに決めました。結論から言うとすべて美味しかったです。頼んだのはBセットで、バターチキンカレー、サラダ、スープ、チキンティッカ2個、ドリンク(マンゴーラッシー)全部合わせて1080円です。ランチで1080円というと少し高く感じるかも知れません。しかし、ナンがお代わり無料ですからね。さらに、日替わりカレーであれば830円、カレーを選んでも980円です。つまり、チキンティッカが2個で100円という破格。ちなみにディナーで頼むと400円ぐらいするようです。ちなみに、カレーはナンにまとわりつくほどトロみがあって、辛さも4段階から選べ、「普通」でも日本人向けに作られてるようでマイルドでとても食べやすいです。ナンはふわっふわのもっちもち、そして端っこはカリカリなのはもちろん、背面が高温で焼かれているのでしょうか。全体的にカリカリ食感があり、カリカリ派な僕にとっては最高に美味しかったです。正直、ナンが美味しいと感じたのは初めてでした。それからナンにはプレーン以外にも種類があり、「チーズナン」を始め「枝豆チーズナン」「あんこ入り」など特殊な物も豊富に取り揃えています。ミニサイズであれば別料金300円で頼めるので、追加で頼んでみるのもありですね!Bセットに付いてくるチキンティッカ。これはインド料理ですが、日本で親しみのあるもので言うと「タンドリーチキン」と同じものです。タンドリーチキンは主に「骨付き」を指すのに対し、チキンティッカは「骨無し」のため、とても食べやすいです。ヨーグルトのほんの少しの酸味と香辛料の香りを楽しみながら頂ける、あっさりヘルシーな鶏肉です。このクオリティがランチなら100円で楽しめると思うと、とてもお得感がありますね。それからドリンクのマンゴーラッシーは実はこの店一番の驚きでした。写真では伝わりづらいですが、とにかく栄え!です。笑もちろんそれだけではなく、どこもだいたい「マンゴー味の牛乳」という感じが否めなく、頼んで後悔することはよくあります。ですがここ、スンニマでは「これ、マンゴージュースだっけ?」と思うほどマンゴーの味がしっかり味わえるのです!丸ごと絞ったようなトロみと南国育ちのような甘さ。コーヒーを飲みに行く感覚で、マンゴーラッシーを飲みに行きたいぐらいです。笑サラダはにんじんドレッシングでしょうか。甘みがあり、まろやかな風味で美味しかったです。スープも、いわゆる胡椒スープという感じではなく、「食前スープ」という感覚で、言葉で表現するのはとても難しいのですが...とても薄味で、嫌いな人はいないだろう、というようなとても飲みやすい味わいでした。これだけは本当に表現のしようがない、ただとにかく心温まる、ほっこりするような味わいです。
名前 |
スンニマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-522-2701 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

結構美味しいですし、あんまり人も多くなくて入りやすいですセット内容のお得感も非常に良いここのインドラムの調合がとても上手で、本当に全くイヤミがないとても美味しいラム酒が飲めますさり気なく酒が美味い隠れたお店です。