片添ヶ浜で海を眺めて癒し。
片添ケ浜温泉 遊湯ランドの特徴
日帰り温泉520円で、良心的な価格の温泉です。
片添ヶ浜から徒歩5分、海の景色を楽しめる立地です。
明るい浴室から南国の木々が見え、心癒される空間です。
施設はとても古いけど、とても素敵な温泉です。浴室に入るといきなり目の前にカランが並んでいるのは他では見なくてちょっと驚きました。カランの左手に浴槽があり、岩風呂風な作りになっています。温度は丁度よい温度で、少し塩みのあるお湯です。露天風呂も小さいながらありますが、湯船よりはそこからの眺めが最高に素敵です。今回は昼間でしたが夕暮れ時に来たらもっと素敵な景色だっただろうと思います。近代的なオシャレな作りの温泉もいいけど、ひなびた古い温泉も味があって大好きです。
入り口に水道水での洗い場あり値段も良心的で露天風呂の景色も良い売店でアイスが売ってる。
海水浴場で名高い片添ヶ浜から徒歩5分程度のところにあります。海が近いせいか、かなり塩っぽい温泉です。
古い施設です。サウナは壊れています。露天風呂は2人入れば精一杯ですが露天風呂からの眺めも良く風通しも良いので何時間でも入れるお風呂でした☺️
久々に行ったけど結構寂れていた。HPは10時からとなっていたが、3月の日曜日でも13時からのOPENとなっていた。HPの営業時間のデータが信用できないので、HPは正しく表示する必要がある。(行く方はあらかじめ電話で確認した方が良い)サウナは今も使用中止で、露天風呂と屋内風呂、打たせ湯が利用できた。見晴らしはまずまずだが、草刈りが十分でなく、露天風呂からの景色もなんか寂しい。電気代の高騰もあり今のかなり減った利用者数ではサウナの復活は望み薄かもしれない。温泉はやや塩辛く、良い温度加減だった。(内風呂は良い湯加減だが、露天風呂は温度が低く冬には厳しい)やや狭い更衣室は、ロッカーの鍵はちゃんとついているが錆もありみすぼらしい。ヘアドライヤーは1台あり。和室の休憩室は閉鎖されていて、温泉上がりにくつろぐ感じではなく、普通の銭湯のようになっていた。大人で520円と銭湯並の安さは魅力だが、景色の良いロケーションなのに設備が古びていて貧弱でなんとも、もったいない。
サウナが有るとの事でしたが、現在使用禁止となっていました。泉質は良く、露天風呂も有り展望も素晴らしい。回数券を買うど、1回分お得です。
2022/5/2時点ではサウナがまだ復活していません。海水浴場やオートキャンプ場が近いので、汗や塩を流す場所として使うといいでしょう。露天風呂は4人も入るとキツイです。しかし、眺めは非常にいいです。洗う所と湯船は清潔です。しかし、脱衣所がちょっと小さくて厳しいかなと思います。トイレは個人的には、あまりよくないと思います。ちなみに入浴料金は¥520です。
ドライブ休憩で立ち寄った温泉施設です。ゆっくりお風呂に入ってドライブ疲れが取れました。周囲の複合施設もたくさんありました。砂浜が大変良かったですね❗
コロナの影響で、入浴は13時~20時に変更になっていました😀サウナは利用停止してます😓施設が少し狭いので、設備も今一かな⁉️
名前 |
片添ケ浜温泉 遊湯ランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0820-78-2226 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日帰り温泉520円老朽化は否めないけど、元はなかなか良さそうな施設だったようで、そこまで悪くはない。内容は、内風呂と、水風呂、露天風呂、打たせ湯。温まる温泉なので、サイクリングのあとに行きましたが、いい感じでした。