周防大島の神秘的な立岩で、しあわせ祈願!
竪岩山馬頭観音菩薩 仕合わせ祈願所の特徴
大岩の麓にある神秘的な立岩が目印です。
しあわせ奇岩めぐりの一環として多くの観光客が訪れています。
初夏には立岩にセッコクの白い花が咲きます。
仕合わせ祈願所の1つ。
しあわせ奇岩めぐりで寄りました道路沿いにあります。
初めて来ましたが、立岩に🅿️駐車場🅿はなく、🚙路肩🚗🚘に駐めて見ました。ガイドブックより、ぱっとせず、わかりやすい看板もなく、これかなぁ🤔❔という感じで、ここまで来る時に海岸沿いを見ながら探すように来ました。海の方の景色を見ると植物もおいしげっていて、あまり眺めはいいとは感じませんでした。崖だから手入れも出来ないのかなぁと思いました。ただ、立岩に小さくてこぢんまりした祈願所があって、閉まってはいたけど、外からお参りました❕岩じたいは迫力があって、で~んって感じでした❕❗
立派な立岩です!!漢なら行くべし!
周防大島奇岩の1つとても大きくて雄大です。
4つの奇岩をめぐる「しあわせ祈願めぐり(立岩・巌門・帯石・岩屋)」の1つ「立岩」。雄大な巨岩を間近で見ることが出来ます。4つの奇岩のうち、唯一車に乗ったまま見ることが出来ることもあり、観光ツアーバスのコースに入ることが多いです。道幅の狭いエリアにあり、周囲に大きな路側帯があるので離合は出来ますが、大型車両が来た時には緊張します。巨岩すぐそばに、駐車区画が1、2台の幅で取っていますがやや狭いです。落石注意の看板に足がすくみますが、見上げていると本当に高く、岩から生えているウバメガシの木には畏敬の念を感じます。近すぎると写真撮影が難しく、記念写真を撮る人は100m程度下ったところにある、カフェ・カシェットや、立岩海岸に降りて撮る方が多く、海岸から見る立岩はまた格別です。
神秘的な岩でした。
サイクリングの途中に足がつり仕方なく止まったら偶然にもこの立岩が有りました😅とりあえず手を合わせました😊
周防大島の島内一周を試み中に発見…まさに奇岩(^^)
名前 |
竪岩山馬頭観音菩薩 仕合わせ祈願所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0820-74-1000 |
住所 |
〒742-2805 山口県大島郡周防大島町安下庄県道60−号線 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大岩の麓に社があります。すぐ近くに駐車場スペースがありますが、停めれて5、6台です。社の木戸は開けれます。中に真言が書かれていました。