海の見える懐かしラーメン。
ラーメン・餃子 みかちゃんの特徴
野菜ラーメンにはたっぷりの新鮮野菜が使われていて美味しいです。
豚骨ラーメンは熊本風の円やかさがあり、スープが絶品です。
ラーメンの味は懐かしい印象を残し、リピーターを魅了しています。
以前より気になっていたので訪問。ラーメン(700円)を注文。見た目はかなりシンプルで、叉焼・もやし・ねぎのトッピングのみ。スープを一口飲んでみると、「うまい!」と思いました。他の方も書いていましたが、この辺で本格的な豚骨ラーメンが食べられるとは思っていなかったので、ビックリしました。個人的に、麺が少し軟らかいかなと思いましたが総合的に美味しいと思います。ひとつ、難点を上げるとすれば、駐車場が極狭で、店舗横の未舗装の土地で、普通車2台でギリギリです。訪問される際は、お昼時間をずらして向かうと良いと思います。
懐かしい感じのラーメン。私は好きだけど、結構なショッパさ。セットのご飯はまだ炊き上がる前のような食感はどうしたん?お店にトイレが無いので、入る前にどこかで済ましといた方が安心ですよ。
古い感じのお店ですが、ラーメンはとても美味しかったです。みかちゃんラーメンは野菜が乗っていて、食べごたえありました。写真のチャーシューは、普通のラーメンに乗ってるものを1枚分けてもらったもので、みかちゃんラーメンにはチャーシューは乗ってません。餃子セットにすれば、ご飯と餃子4個と唐揚げ3個付いてます。
海の見える場所にある小さなラーメン屋です。店内は詰め込んでも一度に座れるのは10人が精一杯というところでしょうか。ご飯セットを注文。できあがりも早く、麺に味わいがあって美味しかったです。ちなみにラーメンとみかちゃんラーメンは、どう違うのか気になったので尋ねてみたら、みかちゃんラーメンはラーメンと比べて野菜が増えるとか。あとたしか店内にトイレはなかったと思うので要注意です。
海沿いの道路からは入れません。駐車場は店舗横で2台〜3台駐車可能。みかちゃラーメンとラーメンの違いを尋ねると、みかちゃんには野菜が乗ってるとの事。普通のラーメンにしました。豚骨ベースの不思議な味、チャーシューも独特な味。息子さんが広島市の舟入でラーメン店をやっていて、毎日麺を届けてくれてるとの事。機会があれば息さんのお店にも行ってみよう。メニューの下にある絵は、お孫さんが描かれたそうです。
山口県の周防大島にある「みかちゃん」でラーメンを食べました。ラーメンと餃子のセットにしましたがすごいボリュームでした。
メンガチョ!によると、満徳@広島という熊本ラーメンの有名店のご両親のお店とのこと。黒亭@熊本のお取り寄せラーメンを食べたばかりなので食べ比べも目的です♪オーダーをすると高齢の大将が手際良く作り始め、数分で着丼となりました!ラーメン 650円シンプルな見た目ですが、マー油が豚骨スープに馴染んで独特の褐色になっていて美味しそう(*´꒳`*)マー油の香りも食欲をそそります(@ ̄ρ ̄@)ライトなあっさり系の豚骨スープにマー油が力強いコクを与えていて美味しいスープ!しなやかな細めのストレート麺がスープによく馴染んで好印象♪息子さんのお店から届けてもらっているらしいのですがこの麺、美味しいです(*^ω^*)チャーシューはちょっと臭みがあってワイルド系。大島で本格的な熊本ラーメンが食べられるなんて面白いですね(゚∀゚)地元の方には堪らなく嬉しいお店ですね!ご馳走さまでした!
みかちゃんラーメを注文しましたが、出てきたのはちゃんぽん?みたいなラーメンでした。味は素朴で美味しく頂きましたが、他の人が注文したラーメンの方がさらにシンプルで美味しそうでした。
しょうちゃんオキニのお店です!!当たり外れは多いけど、おなかを満たすには最適!
名前 |
ラーメン・餃子 みかちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0820-77-2511 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ラーメン美味い😋野菜ラーメンをお願いしたけど野菜いっぱい。食べ応えも充分でした。