出雲大社で手を清める。
手水舎の特徴
竹で水を受け、手と口を清める場所です。
清潔感のある金属製のひしゃくを使用しています。
出雲大社の境内へと続く、分かりやすい手水舎です。
ここで手口を清めます。柄杓は無いです。
柄杓はありませんでした。
先ずはこちらで清めましょう。
コロナ禍で柄杓はありません。
コロナ対策でひしゃく無し。竹筒から出る水で直接手洗いします。
コロナ対策済み。
2020/7/23来訪。お参り前に清めるところ。結構大きな手水鉢です。
竹で水を受けている。
ここで手と口を清めて、いよいよ境内の御神域へ。
名前 |
手水舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

参拝前に清める場所です。