港を見渡す神社、春の桜美し。
住吉神社の特徴
春に咲く枝垂れ桜がとても綺麗で心癒されます。
江之元大橋の袂に三社が並ぶ魅力ある立地です。
しっかりとしたお社があり、信仰を深めることができます。
春は枝垂れ桜がとても綺麗です!もう少し奥にはピンクと白の桜もあって、それもまた綺麗です!比較的いつ行っても空いているので、ゆっくり鑑賞できます☆夜はライトアップもされているので、また違った雰囲気を楽しめます♪
2023-02-28 新居浜より来訪。寒川の江ノ元という地域名らしい。この辺りは。私は新居浜からきているので当然初めて聞く地名である。昔、製紙会社に勤めていた故3年くらい伊予三島に住んだがこの辺りは来たことがなかった。ということで遠く離れた町に来た感じで新鮮。この江ノ元大橋を越えたところの道路下に、西から笑子神社、住吉神社、龍王宮が整然と並んでいる。
江之元大橋の袂に竜王宮、住吉神社、笑子神社の三社が並んでいます。小さな社ですが漁港に祀られている事から、漁師たちの安全と、豊漁を祈願するために造営されたものと思われます。どこの街にもあるような小さな社で、決して日頃多くの人が参拝に訪れる場所ではないものの、桜の季節には若木なれど枝垂れ桜が見事な枝ぶりを見せてくれます。
しっかりとしたお社がある。
名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海ぞいで幹線道路の下に位置する神社で鳥居もお社もあります 駐車場もあります 前には港が広がっています This shrine is located under the main road overlooking the sea, and has a torii gate and a shrine.There is also a parking lot.The port stretches out in front.