尾道ラーメン専門店 丸ぼしの煮干しラーメン。
尾道ラーメン専門店 丸ぼしの特徴
本場の味を楽しめる尾道ラーメンが人気のお店です。
限定メニューの煮干しラーメンが絶品で特におすすめです。
唐揚げと白飯がボリューム満点で満足できるセットです。
数ある尾道ラーメン店の中でも列が出来るほどの人気店のようです!30分ぐらい並びました!待ってる時にふと上を見上げるとテントの所に蜂さんが巣を頑張って作ってました💦危ない危ない😓店内は綺麗で店員さん達も大きな声で挨拶してくれるので非常に良い雰囲気です✨✨👍尾道ラーメンのAセット(ご飯・からあげ)を注文!濃い味付けのラーメンに慣れてしまってるのでスープは薄く感じましたが美味しかったです♪麺とスープがよくマッチしていてスープも最後まで飲み干せました✌️から揚げもジューシーで美味しかったです✨✨
12月の日曜日12:00頃に訪問し、30分ほど待って入店できました。食券で注文してから、10分ほどで提供されるので、回転の速い印象でした。本格的な尾道ラーメンを食べたことがなかったですが、麺にも加水率にこだわっており、スープも濃いのに辛くなく美味しかったです。尾道ラーメンチャーシュー麺超煮干し尾道ラーメン唐揚げを注文しましたが、どれもとても美味しかったです。1番感動したのは、煮干しラーメン煮干しの香りと味の濃さがとてもパンチがガツンときて、このラーメンだけで、お店開いて欲しいと思いました。観光客向けは尾道ラーメンだと思いますが、煮干しラーメンを食べにまた行きたいと感動しました。チャーシュー麺も良いと思いますが、好きであれば、煮干しラーメンも注文して欲しいです。また唐揚げもボリュームがあって、ジューシーでした。私が今まで食べた尾道ラーメンは、中華そばに近い印象がありましたが、丸ぼしさんで食べて、尾道ラーメンの概念が変わるほど、全てにこだわりが詰まっていて感動しました。ぜひ、初めて尾道ラーメン食べたい方にもおすすめのお店です。煮干し系が好きな方は、
観光で訪れ初めての訪問。お昼前でしたが20人ほど並んでました。結局40分ほどで入店。尾道ラーメンと唐揚げをいただきました。普段煮干し系を好んで食べないのですが、そこまで煮干し感が感じられず、美味しかったです。麺は細麺でした。唐揚げは、熱々美味しかったです。想像してた形ではなく、なかなかの量と大きさで食べきれずお持ち帰りさせていただきました。その夜、自宅に帰宅して食べましたが、冷めても美味しかったです。気になったことは、並んでる途中で店員さんが何人で来てるか聞いて回ってたのに店内に入るとカウンターが所々空いてたりで、先に1人や2人で来ているお客さんを入れてしまえばもう少し回転率が上がり並んでいるのもスムーズにいくのではないかと感じました。何のために人数を聞いてたのかな、、、多少の順番の前後は仕方ないと思って並んでると思いますし、、、そこが少し勿体ないなと感じました。
ドライブの際利用させてもらいました。超!煮干しラーメン+大盛りをいただきました。瀬戸内の小魚などでとられた和出汁に煮干しをかなり効かせたスープがとても美味しかったです。表面が濃くなっているとの事で軽く混ぜていただきましたが全体的に出汁と煮干しが強く太麺でしたが麺に負けない力強いスープでした。味変にレモンが一緒に提供されます。濃厚なスープがさっぱりとしてとても良かったです。こちらのラーメン、「びっくりするほど熱く喉がかわきません」との事でしたが提供されたラーメンは確かに熱々で塩味より出汁の美味しさが強かったです。店内はカウンター席と、テーブル席が数席あり食券機制です。満席になると食券を買って順番を待ちます。丁寧な接客で気持ちの良い食事が出来ました。
平日の14:30過ぎに待つことなく1人で入店。しばらくしたら昼の部が終了した模様。こじんまりとしているがそれなりにきれいな店内にて尾道ラーメン単品の食券を買い、10分ほどでラーメン到着。背脂ごろごろで見た目は醤油が濃そうな印象だが飲んでみるとそれほどでもないのでご安心を。とはいえ味はしっかりと濃いめであり、飲みごたえあり。スープを飲み干して満足で完食。(あまりお腹が空いていなかったせいか)個人的には某お気に入りの尾道ラーメンほどドンピシャにハマる感じでなかったけれど、しかしとてもオーソドックスでむしろこちらの方が万人にオススメできる味かもしれないと感じた。限定の煮干しラーメンとやらをいつか食べてみたい。
丸ぼしさんも定期的に食べに行くお店です。尾道ラーメンは20軒ほど食べに行きましたが、自分の好みに合うお店がほぼ固まってきました。初めて行ったときに食べたのはネギラーメンですが、煮干の風味がぶわ~と来るかと思いきや、強くないです。言われてそうかな?て感じです。背脂はちょと大きめのミンチで、時々醤油の臭いが来ますが、醤油の塩味も強くなく癖のないあっさり醤油味です。お勧めは超煮干しラーメンです。着丼すると、まず食べ方を教わるのですが、最後の方でレモンを絞ると味が変わってサッパリ食べられるとのこと。一口飲んでみると青森の煮干しラーメンに匹敵する煮干し感です。煮干し大好き人間の私には最高の味です。その後も常に超煮干しラーメンを頼んでいますが、一日限定20杯までだったと思うので、開店前に並ぶようにしています。いつもレモンは使いません。私は使わない方が最後まで美味しく食べられます。麺は丸ぼしオリジナル麺を小松屋製麺所に特注しているとのことでしたが、丸ぼしの麺は美味しいです。
尾道の人気店というだけあって、行列約45分位並んで入店しました!食券スタイルのお店は、支払いがスムーズでありがたい。久しぶりの尾道ラーメン♪ 平麺と醤油ベースの背脂たっぷりのラーメンは、少し重めの味付けでした!唐揚げの大きさと切り方に、感動!唐揚げ見て久しぶりにテンション上がりました⤴︎ごちそうさまです!
せっかく尾道に来たので本場の尾道ラーメンを食べなければということで数あるお店の中からこちらのお店に伺いました。東京なら美味しいラーメン屋は必ずと言って良いほどとても並びますが尾道のラーメン屋は混んではいますがほぼ並ばずに入れるので良いですね!私は尾道ラーメンとじゃこ飯のセット、連れは限定の煮干しラーメンをお願いしました。じゃこ飯は真ん中に黄身が落としてあり見た目から最高です。テーブルにある醤油を少し垂らして頂きましたが尾道ラーメンのスープにとても合いますね!そしてメインの尾道ラーメンはスープが熱々で見た目は濃そうなイメージですがそこまで濃い感じではなく醤油の味がたったとても美味しいスープで麺は独特な感じの麺でしたがこのスープにあってとても美味しく頂けました。久しぶりに尾道ラーメン食べましたが現地で食べる尾道ラーメンはとても美味しかったです。ご馳走様でした!
尾道ラーメン専門店丸ぼしさんに行きました。Googleマップで口コミが多かったのと19時頃着いたタイミングで空いていたので選びました。初めて食べましたが、歴史を感じる味で好みが分かれるかもです^ ^また、こだわりの様子が記載されていました。他の尾道ラーメンを知りませんが。親どり塩ぽん酢はお酒のアテに良さそう。少しクセがあったように感じます。唐揚げは1つ1つが大きくご飯がススム味です。
名前 |
尾道ラーメン専門店 丸ぼし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-24-5454 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2025/5/1尾道に行ったら尾道ラーメンを食べたいと思い、どの店が良いかいろいろ調べてみたが、Sunchannelの動画で美味しそうだった「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」に行ってみた。先に「からさわ」のアイスモナカでエネルギーチャージしてお店に着いたが予想通りの行列。お店に入るまでに50分、入ってから10分、やっとラーメンにたどり着けた。せっかくだから餃子もつけてみた。壁に「当店のラーメンはびっくりするほど熱いです」と書かれていたが確かに熱く、食べるのに一生懸命で味が入ってこない。スープは小鯛をベースに小魚で出汁をとった、とても優しい味で、背脂も優しく感じた。(豚骨醤油やとんこつラーメンのこってりに慣れているからかな)たくさん尾道ラーメンがあり、あっちこっちで行列ができていたので、いろいろと食べ比べてみたい。