尾道の懐かし二重焼き、甘さ控えめ。
福福饅頭の特徴
尾道のアーケードで出会える、大判焼きの名店です。
モチッとした生地の二重焼きが、心癒す甘さで人気です。
昔からの懐かしい味を楽しめる、地元民の信頼を集めています。
ふっくら柔らかな生地の食感で、餡も甘すぎず上品でボリュームもありました。余計なものを加えたりしない、王道の二重焼きという感じで美味しかったです😊
同級生3人で尾道の街を歩いていると、可愛い店構えの二重焼き屋さんを見つけました。私達が生まれる前からやっているのに驚きました。餡こ一筋の素敵なお店でした。お値段もリーズナブルな百円です。嬉しいですね。
尾道を訪れた際には必ず頂きます。私はみどり派です。よもぎの香りのするモッチリの皮と、上品な甘さの餡で何とも言えない幸福感に包まれます。
大判焼きが食べたければまず間違いなく想像した通りの大判焼きが出てきます。値段が安いので食べ歩きにおすすめ。
コスパ良くて美味しい二重焼きお勧めしますモチッとした生地に疲れが取れる甘さの二重焼き普通とヨモギの2種類4月には桜バージョンも出るとか…
つい何個も買っちゃう。
ふわふわミルクセーキは、長崎の旅人茶屋が思い出されました。食べるミルクセーキって感じです。大判焼きのあか(黒餡)も甘すぎず食べやすかった。
やっぱり近くの後からできたs店よりも美味しい!おばちゃんの時より少し生地が変わったけど餡子も安定のうまさです。
尾道に行ったら行くべきお店です。定番の大判焼きは、生地の厚さ中ぐらいで1つ80円のお手頃価格で食べることができます。出来立ての温かい状態で提供してくれますのでとても美味しいですし、温まります。狭めですが店内には座る所があり、ゆっくりしたい時にも良いかと思います。また、ドリンクやミルクセーキアイスもあり暑い時にも完璧です。ありがとうございました😊
名前 |
福福饅頭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-22-3830 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔からあるお店です。尾道に来たら必ず買います。最近は値上げして1個120円になったけど味は最高です。近くにある大判焼きのお店とは比べ物にならない位です。外側の生地の柔らかさ、中身は小豆オンリーですが絶妙なバランスが取れています。