懐かしい本と音楽、宝探し!
パレンケ 本店の特徴
新居浜市の古本屋では、レアな本からメジャーな本まで揃っています。
古本の他に、中古CDやDVDも豊富に在庫しており、懐かしの曲が楽しめます。
店内には大量の書籍が所狭しと並んでいて、掘り出し物探しが楽しめる場所です。
初めて行きました。本でみっちみち!^^夢中で店内ぐるぐるしてたら2時間くらい居ました、楽しかったです。たまに値段がなかったり、店内や外に置いてある黄色いコンテナの中は漁っていいのか分からずでした。docomoですが物量のせいか店内電波ほぼ入らないです。スマホが電波受信しようと頑張るのでバッテリーの減りがやばかったです。店内居る時は機内モードがいいですよ。お支払いは現金のみでした。
他の方が仰っている通り、1階は少しCD、あとは古本です。2階はレコードやCDが沢山あります。両階とも商品が乱雑に置かれています。私はパレンケではレコードを購入するのですが、品揃えは偏っています。洋モノより和モノが多いイメージです。CDは満遍なくあると思います。掘り出し物を探したい方にはおすすめです。
最初はラジオで聞いたのですが、東洋一だと勘違いして行ってみたら、東予一でしたでも、本が沢山あって、メジャーなものから、少しレアなものもあり、お宝探しみたいな感じで好きです。
古本屋としては大きい部類だと思います。サンコミックなど古い漫画もありました。松本零士のインセクトや宇宙戦艦ヤマトなどはちょっと感動しました。色々なジャンルの古本があり、面白い古本屋でした。
新居浜の古本屋といえば例の店が思い浮かぶだろう、当の私もそうだ。だが一度パレンケに訪れてほしい。店内に入る前から外に積まれた本…これはマイナスポイントにもなりうるが、物量!物量こそがこの店の特徴だから仕方ないのだ。店内に入るとビックリ、店の外観からは予想もつかない本 本 圧倒的本の物量!その物量は換気を阻害し視界を塞ぎ、通路の動線をギリギリ一人分までに制限する。これが店舗2回にもあるのだ…古いものから新しいものまで平均的な価格は250円くらいだろうか。新巻は基本まとめられ売られてるためバラで買うなら3〜4巻前を目安にしましょう。あとそこまで気にしなくてもイイですが日焼けや品質が物量の犠牲になってます。総評としてはいい意味で、古本を打ってもらえる倉庫といったかんじです。
所狭しと置かれた本達、店内にこれでもかというくらいに溢れ漂う古紙の独特の匂い。はっきり言って、本が好きな方なら癒される空間ではないか?と思える店内です。店内の狭さはどうしても良し悪しが分かれると思いますが、古本が好きな方にはぜひ訪れてほしいと思えるお店でした。
愛媛県の古本屋が無くなっていくなか、最後の拠り所です。昭和時代の書籍が沢山あり、漫画好きにはたまりません。店主、店員が高齢なのでいきなり閉店しないか心配。
今から30年以上前の漫画や最近のものまで、たくさんの種類があって、懐かしい気分にもさせてくれる古本屋です。棚に入りきらないものが雑然と置いてあるのも良し。二階も色んなものがありますよ。
中古屋。大手のブックオフに押され気味。中は乱雑。古本の臭いが。お宝を見付けるには、良いかも。
名前 |
パレンケ 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-33-1396 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔ながらの古本屋さんです。昭和コミックをお探しの方は行ってみる価値ありです。第二・第四日曜日は、コミックセット物セールしてます。