名古屋の吹上ホールで多彩なイベント!
名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)の特徴
吹上ホールで毎年恒例のインテリアビッグバザールが開催されます。
地下鉄吹上駅から徒歩5分、アクセスが非常に良好です。
天井が高くて広々とした空間で様々なイベントに対応しています。
初めて吹上ホームに行きました!方向音痴な私でも、大きなホールでしたので迷わず行けて良かったです。コインロッカーがあったり案内表示も色分けがしてありわかりやすい!!近くに公園もあって気分転換にもなりました。この日だけなのか?常にそうなのか?確認できなかったけど、駐車場料金の上限が決まってなかったので少々料金が気になっちゃいました。
ウェルフェア(前はポートメッセ名古屋)でしたが、久しぶりに行きました。以前よりだいぶ規模が縮小してましたが、学生さんが多かったです。駐車場の出る時が、街路樹ですごい見にくくイベントの時は、警備員さんが誘導してほしいです。施設は休憩スペースがあり、喫煙場所もあり、肩身の狭い愛煙家にはありがたいです。ちなみにウェルフェアは2023年で終了とのことでした!2024年からはないそうです!介護、福士、医療の展示は出展者と予算が見合ってないみたいですね!世間の関心がなくなったのかなあ~?
イベントの際に行く程度で個人的にはあまり縁がないかも。モーターショーなどの大きなイベントは国際展示場などの巨大なホールになりますから。地下鉄桜通線の吹上駅が最寄りになって、駅から歩いて10分弱で行けますが、車にせよ何にせよ、ちょっぴりアクセスには難ありです。
さすがに古い建造物であることは否めません。かつての名古屋刑務所の跡地に建っています。人気の祭事の場合は隣の公園まで入場列ができます。
絵の展示会があったので少し観賞 吹上ホールなんて久しぶりに行きました名古屋市地下鉄 桜通線『吹上駅』で降り5番出口を出て真っ直ぐ行くと左側に見えます 7~8分ぐらい歩けば着きます子供の頃何かのイベントで行ったきりです 建物に入ると中は広く綺麗です 2階にはカレーハウスCoCo壱番屋があり休憩所みたいな所で食べる事が出来る様です。 展示会は3階で開催スペースは小さくてガッカリでした のですぐ出て横の公園で休憩噴水が綺麗でした。
中に入ると暖かった。中にはCoCo壱が入ってる。螺旋階段があってなんだかオシャレ。あえて螺旋階段で降りました(笑)外には駐車場の警備員さん?がいました。またイベントやってほしいです。
コロナウイルスによる被害が出るもっと前に利用させていただいたことがあります。当時は、結婚に関するイベントである、ゼクシィフェスタを吹上ホールで開催していました。仕事の関係で、合同企業説明会も開かれたりしていました。駐車場は決して広いとは言い切れませんが、駐車できずにこまった経験は記憶がありません。建物自体は結構古かったと記憶していますが、愛知県では会社系、ビジネス系のイベントは吹上ホールで開催されることも多いです。そういったこともあり、認知度は高いのではないでしょうか?
以前、オンラインゲームのサドンアタック公式大会の「SAJCL 2016 2nd Stage」決勝トーナメント&「日韓エキシビションマッチ2016 in 名古屋」とナゴヤレプタイルズワールドを見に行きました。
イベントにておじゃましました。広々とした1階ホールでしたのでゆっくり見られました。アクセスがよい場所ですね🙂
名前 |
名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-735-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィーク中に毎年恒例インテリアビッグバザールがあったので吹上ホールへ行ってきました。休憩箇所もたくさんありますし、少し疲れたら休むことの出来る椅子もあります。駅からは徒歩約10分くらい駐車場もたくさんあります帰る時は事前精算機で精算するのがオスメメです。精算機は建物内と建物外にありますクレジットカードの使用も可🙆♀️自販機で買う軽食もありました!次回は買って味を確かめてみたいと思います。