高知の隠れ家的居酒屋で、珍味を堪能しよう!
居酒屋大吉の特徴
高知駅から徒歩15分、帯屋町商店街の裏に位置する居酒屋です。
地元の人に人気で、ウツボやカツオ刺身が自慢の珍味が揃っています。
旅行者にも好評で誤って訪れたお客さんが感動する、酒のあて最高のお店です。
高知駅から歩けば南西へ15分程度、帯屋町商店街より1本北側、ドーミーインホテルの西側にある居酒屋屋さんです。1階はカウンターとテーブル席、2•3階はテーブル席です。以前の2階以上は座敷席だった記憶があるのですが改装されたのでしょうね。飲み放題のコース料理を注文しました。座席にはタブレットが置かれていて、ドリンク注文はここからします。お寿司やお刺身のボリュームがあって美味しかったです。サラダも美味しかったです。
高知市民が愛する居酒屋に行くんや!!と、いうことで「大吉」さんへカツオだけじゃないメニューが豊富にあるので、それに惹かれて訪問しました。イカ団子が食べられるなんて珍しいですね。お店は縦長で美人の女性がホールをされています。ザ・職人さんが調理されているのを見て、絶対美味しいお店ですやんと思うのに店内入って10秒はいらないです。実際色々食べて本当に美味しかったですし。ぽんかんサワーはさっぱり甘くて美味しい。高知の思い出になって良かったです。
高知の味初めてウツボをいただきました。ウツボのたたきをポン酢で味わい、身がトロッとしていて、博多ではなかなか味わえない美味しさでした。高知スタイルなのか、にんにくスライスも添えられていて、これがまたよく合います。ごちそうさまでした。高知市帯屋町1-15-13居酒屋大吉#初ウツボ #ウツボのたたき #高知スタイル #博多グルメ #ポン酢でさっぱり #にんにくスライス #珍味 #絶品グルメ #海鮮 #ごちそうさまでした。
珍味系の料理は、種類が多い。ウツボのたたき、鯨の舌等、鯖寿司は生に近い、一度味合えば十分か。オススメは、鶏の団子揚げ、高知定番の鰹のたたき(塩)。
地元の方に人気の居酒屋って事で予約を入れての初訪問。土曜の夜だし人気店だからと17時の開店に合わせて入店するも他のお客が来始めたのは18時前。評判良さげで期待が大きかっただけにやって来る刺身も料理も至って普通。量、質の割にはお値段もやや高めの観光地価格になっているようだった。フロアスタッフの女の子は融通が利いて良かったけれどごめんなさい再訪問はないと思う。ご馳走様でした。
観光客向けというよりは地元の方でいっぱいになる素敵なお店です!地元食材をたくさんいただけるので観光の方にもとてもいいです。カウンター席は目の前で職人さんの丁寧な仕事が見れますので、これはうまいに決まってると思いながら料理を待ちます。提供も早く店員さんの接客も素晴らしいので最高です!イカ団子🦑おいしかったです!
地元で人気の居酒屋さん。予約しないとなかなか入店出来ないそうです。珍味『イヌゴロシ』『イタドリ』『ちくきゅう』なども食べられて良かったです。最高の夜を過ごせましたー。
昼も土佐久礼でカツオ(タタキ)食べましたが、こちらのカツオ刺身も臭みゼロでねっとり濃厚で、旨味全開でした!酒盗もスライスレモンでサッパリしてて臭みが旨味に化けて日本酒進みまくりです。青海苔の天麩羅も旨かったなぁ。そしてイカ団子が、甘みと旨味とカリッとした食味でこれまた酒が進み過ぎる。たこ焼きの具を超新鮮なイカに変えて、カリフワにした感じの食べ物で、最高のおツマミです。お一人様で金曜夜20時過ぎの訪問でしたが並ばずにカウンター席に入れました。地方都市はむしろ金曜夜より土曜夜の方が混んでるのかもしれません。お土産土佐巻寿司も込みで、飲んで食べて5
ザ、高知の赤提灯!とにかくリーズナブルでどの料理も美味い!カツオ他どの魚も鮮度良く美味しかったです。土佐巻は絶品!ソーメンチャンプルーがあったのは驚きでした😊また行きたいです。
名前 |
居酒屋大吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-825-2632 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/daikichi.kochi?igshid=Y2IzZGU1MTFhOQ== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

某店に入れず彷徨っていたらこちらを見つけました。結果は大当たり。カツオのたたき、塩、タレ美味しかったです。個人的にちくきゅう、マグロの餃子をたまたま頼んだのですが美味しかったです。盗人は癖が強いので焼酎好きな人に₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑普段は混んでるそうなので予約をお勧めします。