いの町でお洒落なチキン南蛮を!
街角食堂 ハラハチの特徴
住宅街の角地に位置する、一軒家のレストランです。
チキン南蛮を使用したランチがリーズナブルに楽しめます。
お洒落な雰囲気と美味しい料理が際立つ人気店です。
控えめに言わなくてもだいすき!美味しいし元気をもらえる!
住宅街の角地にある 一軒家素通りしてしまいそうになる。 こじんまりした 店内は 地元客で一杯に。 郵便局の横の小道を入り 四国銀行の前を通過して 病院の前にお店があります。オシャレに盛り付けられた おかずはどれも優しいお味で とても美味。日替わりは タコスだった。ひき肉はボリュームタップリで スパイスタップリの トマトソースをかけて 混ぜても ちょい辛位。食べやすい 辛さの 美味しさだ。チキン南蛮も 私の知ってるオーロラソースでもなく タルタルソースでもない オシャレなソースがかかってた。 甘酸っぱくて 美味しかった。家では作らないだろう 盛り付けにちょっと感動ごちそうさまでした~。
飲食店の少ない、いの町でおいしいごはんが食べられる貴重なお店。ありがたい…!オーナーこだわりの世界のビールも楽しめます。ランチの定番、チキン南蛮は、オリジナルソースが◎複数の副菜もついて、お値段もお手頃!チーズケーキ、なかなかタイミングが合わず食べられませんが、次回はかならず!
チキン南蛮定食をいただきました。 高知風のオーロラソースで美味しかったです。😄
テイクアウトのお弁当、チキン南蛮をいただきました。冷めててもチキン南蛮美味しかったです。チーズケーキは、いちごやあんこのタイプなどがありました。しっかり上が焦げているバスクチーズははじめて食べたかも。また違うお弁当もテイクアウトしてみたいです。
おいしいランチがリーズナブルに食べれて大好きです。
チキン南蛮美味しいです。5ヶ月のあかちゃんもかわいらしいです。
街角食堂ハラハチ(まちかどしょくどうはらはち)は、高知県吾川郡いの町(こうちけんあがわぐんいのちょう)にあるレストランだ。昼は喫茶店、夜は居酒屋として営業している。この日は自宅を車で出発し、街角食堂ハラハチに向かった。街角食堂ハラハチには駐車場がないので、いの町役場の駐車場に車を停める。そこから歩いて行く。5分ほどで街角食堂ハラハチに到着。PINKYu0026DIANNEかとおもったが、違うようだ(笑)店頭にメニューが出されているので、安心して入れる。ランチタイムは11時〜14時、居酒屋タイムは17時30分〜22時となっている。入ってすぐが、カウンター席。奥にテーブル席が3つ。座敷もあるので、宴会もできそうだ。この日は赤ちゃん連れのお母さんが利用していたが、こうした子供連れには特に便利だろう。おもちゃも大量に用意されており、子連れ大歓迎のようだ。カウンターの奥がトイレだ。温水便座。清掃が行き届いていて、気持ちがいい。洗剤類はしまっておいて欲しかった。気さくなマスターが一人で運営していた。メニューはこんな感じ。ビールに力を入れているようだ。居酒屋メニュー。いろいろある。宴会コース。この日の日替わりランチは、鶏の唐揚げ。かなりのボリューム感だ。食後はコーヒーでゆっくりする。とてもおいしくいただいた。ボリュームもあり、コスパはいい。マスターに確認したら、やはり駐車場はないようだ。裏技だがいの町役場の駐車場を利用するのが、一番良さそう。今まで特に問題になっていないとのことだ。いの町の町の真ん中で便利。ちょっとこじゃれた感じも、いい。居酒屋タイムにも、訪れてみたい。
自宅で店してる人達にハズレは殆ど無い生活も人生も掛けて本気で勝負している人が出した答えがある食べたら分かる。
名前 |
街角食堂 ハラハチ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5271-9918 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昨日は、ありがとうございました。赤色のソースや、渦巻きのカブラが、目を引きました。大阪からでしたので、ちょくちょくとは行きませんが、高知に行った折は、寄らせてもらいます。奥様も一緒に写真を撮って頂き、ありがとうございました。マスター共々、お体に気をつけて、頑張って下さい。