広島工業大学で四季を感じる。
広島工業大学 三宅の森 Nexus21の特徴
広島工業大学のシンボル的な10階建て講義棟が魅力的です。
明るくきれいな学食で食事を楽しむことができます。
学内では四季を感じながら癒される環境が広がっています。
きれいでいいところだと思います。よく資格試験の会場にもなっています。2024年4月から4階がリニューアルされてさらに過ごしやすい環境になるらしいと関係者から聞きました。
喫煙場所どこ?
広島工業大学の見学してきました。教授に生徒さんも、みな優しくて親切でした。学校も綺麗で設備も整ってていい学校だと思いましたよ。
広島工業大学のランドマークで、共通課程はここで授業してますよ。ランチもあるので一般人も利用可能らしいです。室内もきれいですよ。
広工大のシンボル、ランドマーク的建築物で10階建ての講義棟。エレベータ、エスカレータ完備。制振ダンパーが多数取りけられており、各階のテーマ色で塗り分けられている。11月に行われる学園祭では、各種展示が行われている。
エレベーターは混んでいる。
近代的な建物 エスカレーターとエレベーターあり 学食も明るく綺麗学内は四季を感じられ癒される。
新しくて綺麗だが、古い研究棟へ行ったときに現実を見せられる。
名前 |
広島工業大学 三宅の森 Nexus21 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-921-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

すごく綺麗な校舎。