道後で味わう愛媛のみかんジェラート!
えひめ果実倶楽部みかんの木の特徴
道後温泉商店街に位置する、みかんに特化した専門店です。
高評価のいよかんジェラートや、みかんソフトクリームが楽しめます。
地元の愛媛特産品がずらりと揃う便利なお土産スポットです。
道後温泉の帰りに、みかんソフトを頂きましたよ。お風呂上がりの熱った体にちょうど良かったですよ。
道後温泉商店街のジェラートショップ。こちらでは、伊予柑や愛媛みかんの甘みと酸味がたっぷり詰まったシャリシャリ食感のジェラートが味わえます。温泉で一風呂浴びた体にはぴったりの一品。食べ歩きしながら商店街や、にきたつの道を散策してみてはいかが。
愛媛みかんなど数多くのみかんジェラートや、ソフトクリーム、ジュースなど取り扱っています。店内は、イートインコーナーは無く、食べ歩き前提で販売されています。蛇口からみかんジュースということで販売されてますが、蛇口みかんジュースの詳細は、かかれておらず、蛇口からという意味合いで楽しむ分には、ありかとおもいます。名前は出しませんが、他店では、飲み比べ蛇口みかんジュースなども販売されており、5種類のみかんジュースが用意されてるところもあります。とはいえ、ぶっちゃけたことを言うのであれば、蛇口からみかんジュースが出ることに意味があり、みかんジュースの種類や味わいを確かめたい場合、缶ジュースで確かめることが可能です。なので、どちらかといえば種類豊富より、蛇口からってことが重要かと思います。その他店内には、みかんに関するジュース、お菓子、お酒などおかれています。みかん目当ての方は、一度立ち寄るのは、ありだと思います。
いよかんジェラート美味しかったです!ジェラートというよりかはシャーベットに近かったですが、甘酸っぱくてさっぱりとして暑い夏にはぴったりです。他にもしらぬいやはっさくなど色んな柑橘系の味があったので食べてみたかったです。
ちょっと高いけど、「しまなみドルチェ」のジェラートが食べられます。伊予柑や不知火など、どれも美味しかった!
「みかんの木」サンフルーツジュースほかにもおいしそうなものがいっぱい。
お土産用ジュースとその場で食べる用のジュース・ジェラートを買いました。お土産の瓶ジュースは選びやすい工夫がなされていて良かったです。30種近くの品種に甘さと酸味の数値が併記されていました。その場で食べるジェラートとジュースは満足感のある量で味も申し分なかったです。サンフルーツは酸っぱいですがグレープフルーツとはまた違った珍しい味わいで楽しめました。丁寧な接客も印象的で、会計時に値段も何度も確認していただきました。
いろいろなシャーベットが食べられます。初めて聞いた種類のはれひめと言うみかんシャーベット食べました。香りがとても良かった。味は、自然の甘みなんだけど、10円駄菓子、オレンジガムの味でしたW他所で食べたみかんソフトより、断然美味しかったほか、様々なみかんが販売されています‥
道後商店街にある愛媛特産品の柑橘🍊を扱う専門店👆店構えから品揃えまで『みかん』にトコトン拘ったコンセプトが素晴らしいね…🤔オリジナル商品のドルチェ『伊予柑ジェラート』@300伊予柑の風味豊かでさっぱりした味わいが最高!これはマジで美味しいわ〜😋他にもここでしか買えない⁉︎(ホンマか⁇)各種柑橘系ジュースとかもあって面白いね!🤣
名前 |
えひめ果実倶楽部みかんの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-941-6037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

松山の道後温泉にあるみかんの木、というお店。愛媛とくればみかんだが、みかんにまつわるおみやげがこす所狭しと販売している。今回は「せとかのぜりー」を購入した。甘みが抑えられ、砂糖のエレガントな味が抑えられ、とても美味しかった。飾らないゼリー。