霊験あらたか!
丸山神明社の特徴
天照大御神、菅原道真など多くの神様が祀られた特別な場所です。
毎月1日と6日に開催される朝市が地元住民に愛されています。
静かな雰囲気の中で、心を落ち着けることができる神聖な神社です。
数十年振りに伺いました。以前伺ったのは、お相撲さんがお菓子を投げた頃です。今回は朝市場で買い物に来ました。魚屋、八百屋、花屋で買い物しました。近くの大手複合スーパーよりも鮮度が良く、魚も大きいですね。ご近所の方も買い物していたので安心して買い物しました。干物がお勧め。
天照大御神を祀る神明社菅原道真を祀る天満宮商売の神様お稲荷さん水の女神様の弁天さんそれに春日社、八幡社…これだけ数多くの神様が集う場所はなかなかないのではないでしょうか。それだけ神聖な場所です。
名古屋市街の住宅街に佇む氏神様です。御朱印はありませんが、初詣の季節はその年の干支を模った土鈴が買えるので集めています。初詣は氏神様からという通り、大切にしたい場所です。
ここの神社は、勝利の神様が祀ってあるそうです。名古屋グランパスのメンバーの方々もいらっしゃるようです。御朱印は、私が行ったときだけかもしれませんが、午後3時までなのでお早めに行く事をお勧めします。
社務所で今後のご朱印のご予定を丁寧に教えていただけました。お社は少なめですが、落ち着けるお宮さんです。
丸山神社とも言います。信長の父、信秀公も参拝されたことがあるそうです。財界、スポーツ界では勝利の神様として知られているそうです。お昼休みにうろうろしてましたが、住宅街の中で自然が多く、緑に癒される場所だと感じます。
千種区名所案内スタンプのお陰様で初参拝叶いました御縁に感謝です。境内は非常に広々としてました😊コロナで買い置きでしたが御朱印も頂戴でした。近所の蝮ヶ池八幡宮へは自転車ですぐでした🎵
毎月1と6の日に朝市が出ます。6の日だけに出店するポン菓子の店が安くて美味しいです。ピーナッツ入りのが一袋400円ですがお勧めです。
今日は市の日。スイカを1玉買いました。スーパーに比べると3割安位かな。夏の水分補給です。
名前 |
丸山神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-751-1323 |
住所 |
〒464-0843 愛知県名古屋市千種区丸山町1丁目1−38 |
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinja-all/jsearch3all.php?jinjya=60157 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても神秘で優雅でとても心が落ちつきました。社務所で御朱印書頂き、汗だく☀️😵💦の私にシートを頂き、親切にして頂き有り難うございました。又、お参りさせて頂きます。