松山城下で楽しむ芝生の広場。
城山公園の特徴
松山城下に広がる広大な芝生の広場が魅力です。
駐輪場が便利で、自転車利用者にも配慮されています。
各種イベントが定期的に行われ、賑わいが感じられます。
暖かくなり、子供さんや家族連れが沢山入園してますが、自転車の通行も多く、危ないと声かけそうな時も有ります。通行禁止は難しいですが、通行帯とか一方通行規制とか、時間帯で通行禁止区域を検討しては如何でしようか。
駐輪場が便利です🚲キッチンカーもよく見かけます。
2022.10コロナを気にしながら、皆様しっかりと距離を取り、それぞれの時間を楽しんでいらっしゃる。屋外でもマスクをされて、個人的ではあるが、安心して癒される場所である。日中の気温の変化が激しく水分補給は必要性を感じる。どうしても喉が渇き、水分持参でない方は市民会館一階に2台の自動販売機もある。2021.12銀杏並木が美しかったが、折角ならば、ライトアップがあれば、コロナ禍で暫く自粛気味の方にはストレス発散になったかもしれない。大きな公園であり市民の癒される場所である。何らかの工夫や、アレンジを希望である。2021.10相変わらず、皆様、しっかりソーシャルディスタンスで時間を過ごされていた。自粛やルールが守られた素晴らしい場所である。※外でも、しっかりソーシャルディスタンス※2021.9まだまだコロナ禍。しかしストレスが溜まるため、皆様、散歩やら椅子で日光浴等。皆様、マスクは、しっかり装着。そして距離を保ち安心にリフレッシュ。
大きな公園で芝生の広場もありとても気持ちのいい場所です。市民の憩いの場所でしょうね!二の丸史跡庭園の建物や松山城も見えます。
よく手入れされた芝生ときれいに維持されている公園です。子供連れのママさんやちょっと休憩している人など、憩いの場として最高です。また、ここから眺める松山城も良いです。
様々なイベントや子供の遠足そして時にはランニングしている人も。お花見の時期は桜が綺麗です。キッチンカーの出店情報は松山市のホームページにて確認できます。
散歩やジョギングには適した場所です。朝夕は通勤通学の自転車がとにかく多いんで注意が必要です。
東京オリンピックの聖火が愛媛にもやってきました!🏃🏅開催が楽しみです♪セレモニーは松山城から撮影📹~2021年4月21日~
城山公園西口入ってすぐ左側のつつじです。今年は若干早く咲いていますね、2021.04.03 よしき爺。
名前 |
城山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-948-6519 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/shiroyama.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この立地に、あえて何も作らず広場にするセンスが素晴らしいと思います。さすが文化の街です。