松山で味わう ネ申イタリアン。
名前のないイタリア料理店の特徴
食べログで4.1を獲得した実力派のイタリア料理店です。
シェフの創意工夫が光る、旬の食材を活かした本格的な料理が特徴です。
満足度の高い1万円のコースで、贅沢な大人の味覚を楽しめます。
スプレンドさんに聞いて初訪問イタリアン好きなら、ここかパストジータさんとのことでした。少し風変わりな料理人さんと事前情報があったのだけれど、カウンターのお客様と店主が揉めはじめて、せっかくの料理に集中できませんでした。料理のお写真も撮られるの嫌いな感じでした基本的には素敵な感じでしたので、平和な時にもう一度行ってみたいです。
市役所前駅から452m愛媛県食べログNo.1という事で、ランチで予約していきました。場所は少しわかりずらく、迷いましたが外の看板にこの奥でひっそりイタリアンをしてます。と書いてあります。店内は思ったより、広く綺麗でした。今回は、アラカルトで注文しました。サラダやパスタ、リゾットを注文して皆んなで分けて食べました。味はとにかく美味しいです。全てちょうど良い味付けでゆっくり食事を楽しめました。特にアスパラガスのソテーは生ハムと卵との相性は最強でとても美味しかったです。スタッフの皆さんも優しく、ゆっくりおしゃべりもできました。次は、ディナーのコースで行ってみようと思います。ありがとうございました。
初めてディナーでお伺いしました。価格設定は高め、もちろん味は美味しかったですがとりあえず量が少ない…そしてコースも1人13000円のものを頼んでいたのに、ワンドリンクが必須とのことで流石に驚きました(汗)安い店ならまだしも、こんな高級店でワンドリンク制って、、、出だしからモヤモヤしてたのでこの評価です。でもワインの種類が豊富そうだから酒好きにはいいかも〜
本格的なイタリアンだと思います。他店ではなかなか味わえない味というか、初めて食べるものも多い気がします。
食べログで4.1とあり、ランチで訪問。予約一杯と断られましたが、たまたま夜なら枠が用意できるとのこと。1万から1.5万までの3種類のコースがあり!真ん中の1.2万?くらいのコースにしました。四国や三重や岐阜など、店にゆかりの地域の食材を中心に和風イタリアンのようなものが楽しめます。お酒もビールが600円と良心的でした。店員さんとも色々話せて良い雰囲気でした。地元民よりも東京などからの観光客が集まるとのこと。確かに食べログ4.1は少し過大評価な気もしました。
松山市駅から徒歩10分かからないくらいのところにあるイタリアン。道からちょっと奥まったところでちょっとわかりにくくて勝名前ないけど、歩道に黒板が出てて、奥でイタリアンやってますって書いてます。店内はカウンター8席くらいとテーブル席20席くらいあるのでわりとキャパ多め。サービスの女性が1人なので大変そうだった。さすがにお客さん多い時は誰か他にいるのかもやけど。キッチンも2人だしおひるアラカルトなので大変やな。料理は気長に待ちましょう(๑・‿・๑)洋梨とタレッジョチーズのブルスケッタが珍しかったし美味しかった!カチョエペペはそれなりやったけど、タコのタリオリーニがナイスでした。たこおいしい。やっぱ素材がいいから海鮮系で攻めて方が良さそう!鮮魚のリゾット食べたかったので次来たら頼もうと思いますあるわからんけど。海鮮系もっと食べたらもっと評価あがったかも。ちなみに頼んでないけどメインは全部牛でした。コースだとメインが出てくると思うけど肉が必須な人じゃなければアラカルトでお魚系ばっか食べるのも良さそう。
久々に美味しいお店に出会えました。松山では大変に貴重なお店です。他のお店では味わえない料理を楽しむことができます。
シェフの創意工夫が光る素晴らしい料理でした!特別な時間を過ごせました。
ネ申イタリアン!!
名前 |
名前のないイタリア料理店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-943-3003 |
住所 |
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町4丁目1−4 ヒラキビル 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

愛媛、松山にあるイタリア料理店「名前のないイタリア料理店」。食べログBRONZE2024。食べログ百名店2023。元は名古屋から。そのために、四国の素材以外にも、滋賀や三重の食材も多用し、中には県外不出のものも含まれる。店名は、松山に移転した直後、名称未定だった時に常連により名付けられた。料理は、見た目シンプルだが、一皿ごとに素材、生産者をリスペクトしたテーマで仕上げられている。キジのトルテッローニ入りキジのスープは、同店を象徴する繊細でバランスの取れた一皿。★3.5