伊予市の町家で味わう、手作り食材の極み。
手作り交流市場 町家((株)まちづくり郡中)の特徴
めちゃ甘酒が美味しくてお通じにも効果的な逸品です✨
伊予鉄道郡中港駅隣の賑やかな商業施設です。
地元産の新鮮な魚や野菜が豊富に並んでいます!
予讃線の伊予市駅及び伊予鉄道の郡中港駅の前にある地場の農産物の販売やラーメン、パン、鍋焼きうどんなどを扱う飲食店などある町中の道の駅みたいなショッピングセンターです。お客さんは観光客が多いかと思いましたが品質が良くてお手頃が価格の商品が多いからか地元のお客さんが中心でした。観光中に休憩するために寄ったので本と珈琲さんでアイスコーヒーを注文したのですが、お手頃なのに丁寧に淹れて貰えて、その日はチョコクッキーもついてきました。外のテラスで頂いたのですが、お腹が空いていれば鍋焼きうどんも食べたかったなぁとか地元の近くだったら車で来て野菜や海産物も買いたかったなあとか考えました、賑やかなのに落ち着く環境でした。
スタッフが丁寧。清掃も行き届き、各店舗良心的な値段でした。夏に行ったので、風鈴と鉄道のとても雰囲気が良かった。パン屋さんのオーナー?がプラレールを遊べるようにしてくれて、子どもが喜んでいた。ありがとうございました。
よかった、品揃えが今一度考えてみれば良い。曜日によると商品がない。野菜がない。じきがある。
めちゃ甘酒美味しい👌お通じも良くなるし👍ところてんも美味しいし味噌も旨いよ✨👍手作り最高👍
一ヶ月くらい前、電車の時間待ちで町家の野菜コーナーを覗きましたがレジ打ちしている人がレジのうしろ側に知り合いの人に頼まれた野菜を4、5個取り置きしていました💦それを客に堂々と言う😣意識レベルの低さには飽きれました。従業員の指導とかしてないのでしょうか?
伊予市にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。オープン・スペースもあり、お客様もの方も喜ばれます。
伊予市近郊の名物、特産品のほか色々な商品が売られていますが、猥雑な印象を持ちました。ラーメン屋からカフェ、ファストフード店、食堂などもあります。何か、昭和時代にタイムスリップした感じです。アクセスはJR、伊予鉄道の両方の駅から徒歩1分でめっちゃ良いです。
地場産品の市場です。ちょっとした飲食店が入っていたり農産物の販売もなされています。多目的ホールではお土産物がたくさん売っていますみかんなど農産品はけっこう安いですね。お花などもありました。駐車場がわかりづらいのと控えめなのぼりや看板がある程度であまり宣伝がなされていないのか、観光客が道の駅感覚で寄って行こうと思うような雰囲気ではなかったですね。地元の方々がフラッと立ち寄る地元市場的な施設なんでしょうか…
以前に比べて花の種類も数もかなり減ってお弁当もキッチンパンダが撤退して‥魅力は新鮮な野菜のみでしか無くなったような気がします!魚も新鮮だけど盛り付けがいまいちで‥だけど必ず寄って何かを買うのは‥魅力があるのでしょう(笑)今後を期待して通い続けま〰️〰️す(楽)
名前 |
手作り交流市場 町家((株)まちづくり郡中) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-946-7245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

町家の中にあるふくが、とっても美味しい🍴🎵何を食べても最高です。