隠れ家君で美味しい料理と貸切温泉。
オーベルジュ・ドゥ・阿蘇峰の特徴
料理が美味しくて、絶品の味を楽しめるお店です。
貸切温泉でリラックスしたひとときを過ごせる空間です。
隠れ家のような秘密の場所で、特別感が味わえます。
スポンサードリンク
料理、貸切温泉、部屋もすべてよかったです。
思ってる以上にチョコレート甘くない。
隠れ家君😁写真見より少し古いけど良し。
料理は美味しいです🎵
名前 |
オーベルジュ・ドゥ・阿蘇峰 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-32-4333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
先ず、概要の内容について訂正をお願いできればと思います。こちらは、宿泊設備を有するレストランを意味するフランス語の「オーベルジュ」を標榜されておられるお店です。したがって、「オーベルジュ風のペンション」という表記は相応しくないと思われます。根拠としましては、こちらが熊本県ペンション協会には加盟されていないことです。ただし、こちらは日本オーベルジュ協会にも加盟されてはいません。それは矛盾だろう、言われるでしょうか。この理由として考えられることは、そのような組織に参加すると経費がかかる、ということです。こちらの宿泊料金(1泊2食)はリーズナブルです。安価という意味ではなく、相応しい金額です。おそらく多くの方が、阿蘇周辺で宿泊を考える時、リピーターになるのではないでしょうか。さて、私がこちらでお世話になったのは、10数年前でした。熊本から大分へ移動する途中、日が暮れ始めたのでガイドブック(まっぷる)を調べ電話をかけました。ちょうど部屋は空いていたのですが、前もっての予約ではなかったので、夕食をいただくことはできませんでした。それで、チェックアウトする時にオーナーシェフが、「次回来られる時には、是非予約していただき、夕食を召し上がっていただけたら嬉しいです」とおっしゃってくださいました。この言葉からも、こちらが食事をメインとするオーベルジュであることがわかるのではないでしょうか。余談ですが、私のオーベルジュとの出会いは、と言ってもリアルではなく、テレビドラマの作品中ですが。相棒のシーズン2、第3話はオーベルジュが舞台でした。渡辺哲さんが糖尿病持ちのミシュランのインスペクターを演じておられるものでした。作品中では、ミシュランという表現は使用されず、創設者の兄弟、アンドレとエドゥアール(エドワールという表記もあるでしょうか)の名からとってエイワールとなっていましたが。ロケ地は富士河口湖町にある(本栖湖の近く)ホテルのようです。また、紙谷様のコメントにある保養所云々について調べてみましたら、こちらが佐賀県トラック協会の特約保養施設として契約をされていることがわかりました。この協会に加盟している事業所の従業員の方が宿泊される時は1泊につき2000円の補助があるようです。今は、以前のようなバガボンド生活はできないので、なかなか阿蘇まで遊びに行くことは難しく思えます。10数年前の感謝を込めて投稿いたしました。その節はお世話様になりまして、ありがとうございました。(追記) 冒頭の部分について、カテゴリの追加をお願いできればと思います。レストランの中にオーベルジュを設けていただけたら、今のホテル、Bu0026Bからの変更が可能となります。ご検討をお願いいたします。