天草大王の柔らかさ、極上体験。
おくのの特徴
囲炉裏に置かれた七輪で新鮮な地鶏を堪能できます。
大王セットの鳥めしは、モチモチのご飯が特徴です。
隠れ家のような落ち着いた雰囲気で、家族で楽しめます。
ランチで、地鶏と天草大王焼きをいただきました🍴🙏大王、地鶏の両方の各部位がありますが、天草大王が、柔らかめのお肉ですよ🙋マスターがワンオペで、されてますので、提供に少し時間がかかりますが、とても美味しい地鶏屋さんで、お客さんも少なくお薦めですね👌お薦めのお肉は、天草大王の手羽先とぼんじり、砂ずりですね👌
熊本県玉名・おくのおいしい地鶏焼きがお腹いっーぱい食べれましたよ熊本県の地鶏の代名詞と言えば,天草大王も有りましたよ天草大王は上品にも柔らかいんですねおくのの炊き込みご飯は甘いタレ味でご飯粒自体の芯が少し残る感じ炊き立てだったんだでしょーね普段お替わりとか滅多にしない私がついついお替わりしちゃいました備考炭焼きなんですが換気力がイガイと凄くて煙をモクモクと身体中に浴びなかったですよ。
新玉名駅から車で15分位と思うが、周囲を山に囲まれた古民家で雰囲気がある。店主の人柄が良く、行く度に話がはずむ。地鶏は各囲炉裏で自分好みに焼くことが出来る。季節限定の猪鍋は予約必須。今まで沢山食べ歩いたが、何度行っても外れなし。解体場迄作った猟師でもある店主に脱帽。甘めの鳥飯も地鶏がたっぷり入り絶品。遠くからでも予約して行くべきお店。
めちゃくちゃ美味しいです!!!大王セットはもちろん。炊き込みご飯がサイコーすぎて!!!何度でも足を運びたいですご馳走様でした。
夜に行ったため、暗く道に迷いましたが、何とか到着。お店は綺麗で天草大王も美味しく頂きました。鳥飯は余りにも甘すぎではと感じました。平日のためか他にお客さんも見えず、ゆっくりと過ごせました。
囲炉裏に置かれた七輪で食べます。換気扇も真上にあるので煙いということもなく、快適です。予約を入れていたので、炭もおこされており直ぐに食べれました。はっきり言って美味しいです。地鶏をメインに食べました。生ビールが一番搾りというのもいい♪レバーにハツ、ぼんじり、鶏皮と色んな部位が食べられます。鳥飯も食わないとね。次は天草大王メインで訪れようかな〜隣の常連っぽいお客さんは猪食ってた模様。また行こう!写真は祭りの後。
大王セットの鳥めしと家族は普通ご飯。天草大王は柔らかくて美味しかった。塩と薄い酢醤油で食べるスタイル。お肉がなくなる頃にようやくご飯が届いたので、地鶏と猪肉を追加。地鶏は歯応えがあり猪肉は臭みもなく美味。鳥飯は異常に甘い味付けで苦手でした。会計でおくのセット鳥飯2つ分3300円多めに取られていたので、気づいて返金してもらいました。レシート貰っておいて良かった。
家族で日曜日の夜いきました!大王セットを注文( ´ ▽ ` )♪お肉は柔くて美味しいしご飯を炊き込み?ご飯に変更してそれもまたとても美味しい!!お味噌汁と小鉢も全部美味しくいただきました(*゚▽゚*)!!!お店の人も良い人でお店も居心地良かったです!またいきたいです!
地鶏を塩で食べるスタイルシンプルだけど美味い😋ご飯🍚もとてもモチモチとして香りがとてもよく美味かったです。
名前 |
おくの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3321-6883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サイコーに美味しすぎて。店主が捌いた新鮮な鳥は美味しい。炊き込み鳥飯は絶品です!