大洲亀屋秘伝のチャンポンうどん。
かめやうどんの特徴
伝統的な外観ながら、清潔感が感じられるお店です。
地元の人気メニュー、鍋焼うどんが絶品です。
メニューが豊富で、ガッツリ食べられる楽しさがあります。
妻と2人で伺いました。平日12時過ぎ、駐車場は8割くらい埋まっていましたが、待ち時間は10分以内。県外からなのでとりあえず人気そうなちゃんぽんうどんと肉うどんをチョイス。肉うどん…肉の甘みが伝わって出汁が甘い、クドくなく食べた感がある。ちゃんぽんうどん…野菜の優しさがあり食べやすい。しっかり食べた感がある。麺は柔らかいがコシもある。想像していた1.5倍ほど麺の量があり、少食の方なら少し多く感じるかもしれない。そばも食べてみたかったが、次の機会に。接客対応、食事内容、設備も満足です。セルフ慣れしてたら少し高く感じるかもしれませんが、フルサービスで原材料も高騰しているとは思いますので、質を求めるならば良い選択だと思います。ご馳走様でした。
松山久米とキスケの亀屋で肉うどんは何回か食べに行っていたが、ここでは大洲亀屋のオリジナルメニューのチャンポンうどんを注文しました。これがなかなか美味い。チャンポンならではの具沢山でボリュームがありスープも色んな出汁が出ており飲み干すほど美味しかった。また食べたいと思う味でした。
かめやもほぼなくなっている中、ここは昔からずーっと残ってますね。やはりいつまでたっても肉うどん一択です😃甘めの味付けに甘めのダシ、コレに勝るものはない。おにぎりもちょっと他では見られないような姿で現れます。小ぶりで食べやすくて良いです。まさにソウルフードでしょう‼️ごちそうさまでした。ありがとうございまさしたm(_ _)m
お昼時に食べに行きました。お客さんは多かったですが、注文を聞きに来てくれるのも、注文したうどんを持ってきてくれるのも早くて良かったです😊肉うどんを注文しましたが、美味しかったです。追記→家族で食事しに行きました。16時代だったので人も少なく、注文をした商品を持ってきてくれるのがとても早く、良かったです。店内がとてもきれいで、気持ちよかったです。
大洲市に出張で来ていて見かけて入りました。いつもなら口コミ見て選びますが、今回は直感で選択。これが大当たり‼️ちゃんぽんめん、野菜多くてスープも美味しくて最高でした😊熱々だったので猫舌の私には少しキツかったですが(笑)、大洲に来たらまた食べたいと思えるお味でした👍👍👍
古い外観ですが、清潔感がありよい雰囲気です。うどんはやわらかめ。福岡のうどんに近いかなとおもいます。蕎麦はうどんより高いのですが、その価値ありです。周辺の価格帯よりほんの少し高めですが、たまの贅沢にはよいかと思います。
松山在住ですが、松山ではもうこの味が食べられないので、時々ここに食べに来ています。30年ほど前、松山にあるデパ地下の亀屋のうどんに母によく連れて行ってもらっていたことを思い出します。懐かしい味がここにはあります。これからもこのお店が続いてくれるといいなと思います。
ふと立ち寄ってみました。うどんも親子丼も美味しかったです♪店内もお客さんでいっぱいでした。接客も良かったです。
本日で2度目ですが、今回も鍋焼うどんオーダーしました。どこか懐かしい味です。例えて言えば昔風邪をひいた時に食べた味ににています。来店されたら是非注文してくださいね。
名前 |
かめやうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0893-25-0041 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

老舗 かめやのうどん!体に染み渡ります。松山ではリメイク店がありますが、どうも味が違う...唯一、ここが本店の味を継承している気がします。大積立ち寄る際は、ついついこちらに寄ってしまいます。このご時世値段の事は仕方ないのかもしれませんが、少し高めな気がします。普通のうどんだけでも満足できますが、がっつり食べたい方は定食はボリューム満点なので、いちど味わってみてください!地元民の憩いの場となっているのか、おじいちゃん、おばあちゃん、連れのご家族がたくさんいらしてました。田舎特有の2人で来店し、6人掛けの席に座り、食べ終わってもしばらく退店しない人がいなければ満点ですね!混雑時位は、席をある程度制限しないと、待ち時間が長いですね。ですね。