唐津で味わう、呼子のイカ活き造り!
玄洋の特徴
唐津名物の呼子のイカ活き作りが満喫できるお店です。
イカ造り御膳には多彩な料理が揃い、満足度が高いです。
唐津城近くで、美味しいイカ料理を楽しむ最高のロケーションです。
週末土曜日に開店(11時30〜)と同時に並んで入店しました。刺身で頂いた後、ゲソを天ぷらでいただき最高に美味しかったです。お値段もこの内容でしたら満足できると思います。
店の雰囲気、店員さんの接客、全て素晴らしい👏もちろんお料理も。天ぷらが衣があつくてなんちゃらかんちゃら言ってる人がいるが私は美味しくいただきました。衣が薄いあつい、は好みにもよるため鵜呑みにするべきでは無い。また帰省したら寄らせてもらいます。ご馳走様でした。
唐津名物イカ活き作り!本当に甘くてコリコリ美味しかった。定員さん忙しいのか、何度もお茶をお願いする…………それさえなければフル5だったのに。5時開店に行くとすぐに座れます。イカの身を食べてから、足と、エンペラを天ぷら又は塩焼きにしてくれるので、早めに頼んだ方が良い。なかなか出てこない。茶碗蒸しは出汁が今ひとつ⤵️
店内は広く席数が多いです。2人で行きましたが6人掛けの掘りごたつの席に案内して頂けたので、広々ゆっくり食事する事が出来ました(^^)お造り御膳を注文しました。アジと地魚盛り合わせ、いかしゅうまい、茶碗蒸し等が付いてきます。アジは活き造りで、頭と骨しかないのに食事が終わるまでピクピク動いていて新鮮なのが分かりました(*^^*)地魚の刺身も美味しく大満足でした。ボリュームもあるので、お腹いっぱいになります。いけすに呼子のイカが大量に泳いでいたので、次回は『いか活き造り御膳』を必ず食べたいです(^^)心地の良い空間で、美味しい料理を、ありがとうございます☆★☆また行くのが楽しみです(*^^*)
1階レストランは予約不可能なため、早めの時間に来店して名前を記入し待つか、遅めの時間に行くかが得策です。誘導や料理の提供が早いのでとてもスムーズでした。イカはもちろんの事、お刺身はコリコリ食感で新鮮さがとても感じられて美味しかったです。
初めて呼子のイカを食べて30数年、、透き通って動くイカは、いつ食べても美味しい。今回はヤリイカで、ワタシの好みでした。ただ最近は、多くのお店で、イカ活き造りをひとり〇〇gと設定されてるお店が多く、それだとなんか寂しい、、と思うのはワタシだけでしょうか、、(小さくても、ちゃんと1杯のほうがなんか嬉しい)と、後造りの天ぷら。嬉しい気持ちもあるんだけど、下げたイカよ足の数が多い、、、なぜ?あと個人的な好みは、サクサク天ぷらなので、こちらは、ふわっとした天ぷらなので、ふわったした感じがお好きな方にはぴったりでしょう!料理の数々は丁寧な仕事をされていて美味しいです!電話応対も接客もとても気持ちのいいものでした!今日は呼子までは行けない、、唐津の町中で食べたいという方にオススメです。
いか活き造り御膳3
春休み期間中の日曜日に伺いました。お店は11時30分オープンなので、11時に駐車場へ着いていればそのまま一巡目で入れるかと思います。(去年GWに行った時も同じように11時に着いて入れました。)活き造りの後造りは天ぷらか塩焼きのどちらか選べます。定食自体にボリュームがあるため、塩焼きの方が最後までもたれずに美味しく食べれて好きです。店内は満席で店員さんも忙しそうですが、卓上の呼び出しベルを押せば順番に来てくれます。単品のアジの活き造りやサザエの壺焼きなども美味しいので、県外や市外からのお客さんもいつも喜ばれています。
イカは時期によって違いますので狙って行った方が良いです。イカは生きたまま刺身にしてくれて美味しかったです。御膳で出てくるので一度に全部出てきます。高くついても美味しく食べたいなら単品でオーダーした方が良いです。閉店が20:30と早いので友人と飲み会や忘年会には向いてないとおもいます。他に美味しいイカ料理なら博多にあります。
名前 |
玄洋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-70-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

せっかく唐津まで来たので呼子のイカを食べなければと思い、こちらの店に寄りました。入り口には生け簀があり、ここから魚やイカを提供しているのでしょうかね。イカの歯ごたえ、まろやかな味わい、そして最後にはゲソを天ぷらにしてもらい、全て美味しくいただけました。追加で頼んだ佐賀牛のステーキもとても美味しく、今でも私の中では佐賀牛が一番の牛肉だと思っています。雰囲気も良く、とても贅沢な気分になれました。