縄文から古墳時代までの旅。
平生町歴史民俗資料館の特徴
縄文時代から古墳時代までの貴重な展示物が豊富であること。
平生町における地域の歴史を深く学べる魅力的なスポットである点。
仕事帰りにも訪れやすい開館時間の工夫がなされていること。
縄文から古墳時代の物が見学できます。
併設の図書館に声をかけてなかったので照明が点いてないまま展示を見ました。
仕事終わってからゎ、閉店や。
名前 |
平生町歴史民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0820-56-2310 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.hirao.lg.jp/kurashi/shisetsu/1457327937787.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

それなりに頑張ってると思います。