錦帯橋近く、無添加漬物の極み!
うまもん(株)の特徴
錦帯橋から徒歩5分、歴史ある岩国の街並みに位置しています。
無添加の漬物が10種類以上揃い、特に白菜やキムチが絶品です。
五橋の酒粕を使った奈良漬が、ちょっとお高いが1080円で購入可能です。
錦帯橋チケット売り場の前でチラシを配っていたので帰りに行くと丁度閉まるときで入れてもらえなかったので翌日行きました。迎えに大きめの駐車場があるので便利です。無添加の漬け物が売っています。
昔から好きなお漬物の「うまもん」県内のスーパーや高速道路のSAにも商品は有りますが1度はお店の方へ行ってみたいと思っていました。うまもんは昭和38年創業ですが店舗兼工場は300年続いた千歳醤油、歴史と趣の有る建物です、中庭等一部見学も出来ます、地下からの井戸水も試飲出来たりとここだけ時の流れがゆっくりしたような錯覚になりました。
これはアカン、めっちゃ美味かった!教えたく無い、逸品かも😅
錦帯橋から徒歩5分くらいにある、県内スーパー等でも売っている岩国市で有名なお漬物屋さんです。歴史を感じる建物で、宇野千代さんの写真もありました。土曜日の昼前でしたが、店頭には誰もおらずやっているのかな?と思いましたが、店内を眺めているとスタッフの方が出て来られました。店員不在の場合はお店入口のインターホンで呼ぶようです。お店と言うよりも、工場併設の商品を買うことが出来るスペースと考えた方が良いと思います。柳井の醤油庫もそんな感じでした。商品も山積みにしている訳ではなく、1種類づつ並べている状態です。井戸水を無料試飲することも出来ますが、夏場だと少しぬるく感じます。お漬物は地元民なので食したことがありますが、たくあんが美味しくて好きです。お店の前に駐車場も有ります。たくあんはスーパーでも良く見ますが、奈良漬けや福神漬け等こちらの方が種類は豊富だと思います。
白菜とキムチの漬け美味いよー。カワウソも喜ぶ綺麗な水で漬け物も美味いらしい。
歴史を感じる建物です😌カラダに良いものを使い、作られているお漬物だそうです😊お店の方の説明も分かりやすかったです✨
無添加の漬物が10種類程度並べてあり、白たくわんを購入しました。やさしい甘さが感じられるたくわんでした。他の漬物も次回は試してみようと思います。建物も歴史ある建築物で社会科見学にも使われているようです。
昔ながらの木で作られた樽や椅子、漬け物の匂いの嫌いな方は嬉しくないかもですが、ほんのり酸っぱい香りで、食欲をそそられます。見学の子供達のメッセージも沢山掲示されています。
ここの漬け物はまじでおいしい!保存料が入っておらず甘く自然な味わいです楽天でも買えます!
名前 |
うまもん(株) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0827-41-2115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岩国市にあるお漬け物屋さんです。