新山口で味わう濃厚豚骨ラーメン!
三久ラーメン 小郡店の特徴
濃厚な豚骨ラーメンの香りが漂い、獣臭も感じる独特な店内です。
20年以上通う地元民が認める、優れたチャーシューメンが楽しめます。
こだわりの細麺ストレート、あっさりスープとの相性が絶妙です。
山口に行くと新山口に近いと言う便利な立地にも恵まれよく行くお店の一つです。豚骨醤油の美味しいラーメンです。意外としっかり厚みのあるチャーシューがアイコニックなラーメンだと個人的には思っています。机の上には胡麻と紅生姜がありその感じは博多ラーメンを彷彿とさせます。中でも私は餃子の大ファンで小ぶりで良く焼き上げた餃子は大好きです。大きな駐車場もありまた幹線道路沿いにも位置し便利です。ライスもベタつかずかと言って無駄に固いこともなく美味しいです。是非お勧めの一杯です。
仕事時のランチタイムに、たまに訪問します。豚骨臭強と塩味強めで、麺の茹で加減は柔らかです。宇部ラーメンの流れ、源流は久留米ラーメンになるのかな?と思います。店内は長細いコの字カウンター席のみに、メニュー表は席には無く壁に掲示されているものから選びます。今時のラーメン店の様な飾りっ気などなく昔ながらのラーメン店といった感じです。ランチタイムになると自分と同様の営業マンやガテン系の人たちで賑います。前から気になっているのは、防府、宇部の常盤、宇部の国道2号線沿いの山中にも同店名の「三久ラーメン」がありますが、関連があるのかな?ということ...看板や店の雰囲気も味も違うと思うのですが、チェーン店なのかな??
以前下松にあった三久を利用したことがあります。その時よりも美味しく頂きました。ただスープは良いけど麺は柔らかすぎです。かた麺で注文するべきでした。次の時はかた麺で宜しく!餃子は小さ目で5個、小さいからもう2個位欲しかった。
博多を飛び越え、久留米ラーメンから伝承され、発展した宇部ラーメン。博多はもちろん、久留米さえも、より現代的な洗礼されたものになる中、あえて野獣臭を残す方向の在り方に共感する。とにかく、美味い。豚骨ラーメンとは、こういうものという豚骨臭は、懐かしささえ覚えた。ただし、なぜか、脂に圧倒されたのか、個体差か、味の深みというものが感じられなかったが、これが中毒性のあるスープであるのは間違いない。宇部ラーメンとは、この野生味を失わない豚骨臭あふれる味が最高なのだと訴えてくる。九州との違いは、もっちり感を狙った中細麺のストレート。福岡と山口ではココが最大の違いなのである。ただし、他の宇部ラーメン、一久等に比べると豚骨臭がしません。そのため麺のかんすいの臭がします。他のコメントで、接客の問題が唱えられてるが、カウンターと客との空間は完全に別にされた店作りをしており、ある意味、接客というものは元々存在しないと考えた方が傷付かなくて済む。
店内はやや獣臭があります。スープもやや豚骨臭があり、油が浮いてますがさっぱりした豚骨。麺は中細麺のストレート。硬さは「やわ」です。こちらも「宇部ラーメン」になるのかな?他の宇部ラーメンよりかはマイルドですが、スープは結構塩味が強く感じました。少しクセのある味です。
#435 チャーシューメン先日、友人と山口県のラーメンについて話した所、友人曰くココが山口県の豚骨ラーメンで1番美味いとの事でした。最初の二口目までそれほど美味しいとは思いませんでしたが、底の濃厚なスープ飲んで理解しました。確かに美味いな(笑)宇部ラーメンの一久と類似してますが、こっちは一久(岬店除く)と比べると臭みがないですね。まぁ、正確には若干かんすいの臭みを感じたけど無いに等しいレベルです。吟味して味わって気づきました。ここの美味さの秘訣は豚骨からの出汁の取り方だけでなく、カエシも秀逸ですね♪かなり美味くてびっくりしました!ご馳走さまです!
いつでも行けると思ってて、立ち寄ってなかった三九ラーメンに行ってきました注文したのは『チャーシュー麺』スープはあっさり目の豚骨で、麺は柔らかめ。(もしかしたら茹で方の注文できたのかな?)美味しくいただきました。…だったのに、支払いの時に『大盛りチャーシュー麺』の料金を伝えられました(大汗伝票も『大盛』って書いてあったし…まぁ、満足したので良しとしました。ちゃんと復唱してほしいなぁ。オーダーの掛け声で判断するのは、略称だから初見さんには分からないんだよぉ。お昼前でしたが、すでに6名ほど先客がいて駐車場もほぼ埋まっていました。急ぎでないなら12時のコアタイムを外すと待たずに座れるかもしれませんね。ごちそうさまでした!
知人から勧められ寄らせてもらいました。程よい濃さの豚骨ラーメンです。宇部で有名な「いっきゅう」は濃厚すぎてちょっとと言う方にはちょうどよいと思います。何も言わずに出してもらったら麺が少し柔らかめでしたので、硬めが好きな方は注文時に言った方が良いと思います。
無性にラーメンて食べたくなりますよね😬そしてラーメンと合わせて食べたいのが白いご飯🤤ラーメンとライスを注文!ラーメン590円 ライス150円そんなにコッテリしてないとんこつです。チャーシューも厚みがあります。僕はつい食べる前に大量に紅しょうがを入れちゃいます😅
名前 |
三久ラーメン 小郡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-973-1239 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

三久らーめん一、らーめん700一、チャーシューメン900店内入ったらあー落ち着くいいスープの香り茹で釜で、出ざるで水切りあーいいこの頃ないのよね美味しい細麺、スープも美味しいチャーシューもトロトロご馳走さまでした。