やみつき必至!
もつそば亭の特徴
甘辛で少し辛めのもつ鍋が絶品で、訪れる価値ありです。
気さくな女将がいる居酒屋、楽しい会話も味わえます。
豚のミックス鍋や大皿惣菜も美味しく、メニューが充実しています。
仲間で訪問して色々食べ、もつと豚のミックス鍋を食べました。突出しも手が込んでたし、牛すじ煮込みとかとても美味しいです。鍋はもちろん美味しいです。甘くて、辛い、うまく表現できませんが下関の方のとんちゃん鍋とはまた違う味です。締めの麺、リゾットともに絶品です。また来なければと思いました。
お店のお姉さんが、フレンドリーでとても楽しめました。料理はどれも美味しくて特にモツ鍋が最高に美味しかったです。お店は狭いので、少人数で行くのをお勧めします。
甘辛で美味しい 少し辛めかな野菜のおかわりがとにかくどんどん入る居心地の良い居酒屋さんでしたまた行きたい。
とてもウマイ。安いし、また行きたい。
女将さんが気さくな方で、一見さんでも楽しくお酒と料理を楽しめました!自ら「昭和」の店というだけあって、一昔前の小料理屋的な雰囲気ですが、出された一品料理はおふくろの味で絶品看板名にもなってる「もつ鍋」は博多のそれとは違って、甘辛い味噌ベースで、お酒もすすみます!シメは「ごはん+チーズ+タマゴ」のリゾットが鉄板ですっ!
行きつけのもつそば屋さんです。もつ鍋、ママさんの小料理と、とっても美味しいです。
もつソバも〆の麺もチーズリゾット風も良いが大皿の惣菜も美味いよ。
もつ鍋が美味しい。辛さ控えめで、締めのラーメンもGOOD。もつは少なめだけど、そこは他の一品をオーダーしましょう。
夜きたら駐車場がとってもわかりにくかった🙄真裏に駐車場がある。明るかったらわかりやすいけど店名が付いている名札が見えなかった。メインのモツ鍋を頂いてみようとおもいます。あとライスウ一ロン茶で1650円でした。サ一ビスって言っていたキンピラもあったから妥当かな。静岡のさわやかだったら同じ料金だったら驚くほど満足できるのだょ。化学調味料ほとんど入ってないし静岡に帰りたい😭
名前 |
もつそば亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0836-22-5683 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

仕事の出張先で利用しました。この付近ではあまり居酒屋がないので、同僚ともここで良いかなんて、呑めれば満足的な感じで入りました。中に入ると店内の座席は満席でしたが、カウンターであれば大丈夫との事で、まずは座りました。少し懐かしい感じの雰囲気で、昭和チックな感じでした。カウンターには大ママと従業員とおぼしき2人でした。家庭的な料理が売りみたいですね。ビール🍺を飲みながら一品料理をいくつか頼み食べると、とても美味しい!侮れません。またお勧めの鍋ですが、もつ鍋と豚鍋を食べましたが、簡易コンロに鍋を乗せて、野菜、肉、ニラなどを煮込んで出来上がり。早速食べると、これも野菜の風味や肉の美味しさが混じって、絶品です!店が混んでいるのもうなずけます。大ママとのおしゃべりも楽しかったですし、こんな店が近くにあったら、直ぐに常連になりたいですね。最近はネットで探して来店される若い人も増えたとか、大ママはネットは見ないから、良くわからないって話してましたけど…。ぜひ一度行って欲しいお店です。