長府城下町で味わう絶品シュークリーム。
菓子の蔵 でせえる三好の特徴
下関長府の蔵造りのお菓子屋さんで、種類豊富なケーキが揃っています。
ここのシュークリーム侍衆は、ふわふわ生地とクリーミーなカスタードが特徴です。
イートインスペースはオシャレでゆったり、落ち着ける雰囲気が魅力です。
友達とランチ後のデザートにと、十数年振りに来店。二人共「ここのケーキってこんなに高かった!?」と固まる。ショートケーキが500円前後で、540円のものがメイン。以前は300円台の記憶だったので、尚更高いイメージ。ちなみにお店のfacebookをみると2022年は450円のものが多い。昨今の原材料の高騰で値上げ続きなのか。店内の雰囲気はよく、お客さんは年配の女性が多い。
平日の昼過ぎに伺いましたが店内はほぼ満席で賑わっていました。コーヒーの写真を撮り忘れましたが、ケーキセット700円を注文。ケーキはショーケースの中から好きな物を選べるので迷います。ブルーベリータルトをチョイスしました!甘さがかなり抑えてあったので自分にはちょうど良くとても美味しかったです!コーヒーの量も多目で満足です!
秋の行楽日和で、下関長府城下町を散策蔵造りのお菓子屋さん発見入るとケーキのケースがあって、ケーキの種類は結構多い他に和菓子等もあるので、入り口は混雑奥にイートインスペースがあって、ここはゆったりとしてて、オシャレでもあるレモンケーキを注文アッサリとしてて、それほど甘く無く、苦目の珈琲に👍👍👍
母の日に病床の母がミヨシさんのプリンとシュークリームを食べたいと言うので購入にロードバイクで伺いました。自転車置き場などない商店街の交差点にありますので車の方は斜め前の優良駐車場へ自転車は近くの郵便局の駐輪スペースへ停めるといいです。購入後無料で箱に入れてくれて紙袋も無料でした。ペィペィも使えたので助かりました。
たまたま立ち寄りってケーキ買いました。甘さ少し控えめのケーキだと思います。ブリオッシュは美味しいです。
たたずまいも店内も大変素敵なケーキ屋さん。ショーケースにたくさんのケーキが並び、イートインあり、焼き菓子ありで、クロワッサンもありました。チョコレートのかかったカステラを購入しましたがすごく美味しかったです。ショーケースの中のナッツが散りばめられたロールケーキが凄く気になりました。一本での販売しか見当たらなかったので、カットがあれば購入したかったな。少し離れた場所に駐車場もちゃんとありましたよ!
オペラとアイスコーヒー。濃厚なチョコレートでした。
古びた喫茶店 落ち着ける場所です。ケーキもコーヒーもオイシイです。和栗がおいしい。
美味しいよ!オレンジケーキ。
名前 |
菓子の蔵 でせえる三好 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-043-448 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜の正午頃に伺いました。テイクアウトのお客さんはひっきりなしでしたが、奥の喫茶スペースは誰もおらず、ゆっくりできました。写真のシュークリームは見ての通りクリームたっぷりで美味しい😋あっさり目のクリームの中に苦めのキャラメルソースも入ってました。