昭和の賑わいと草原の癒し。
夢・風の里 アグリランドえいの特徴
芝生面があり、キャンプの利用が可能です。
入場無料の音楽フェスBuzz8eight Musicfesが開催地です。
近代的な風力発電の風車と自然の景色が楽しめます。
週末のみ売店を開けてるらしいですが、芝生面が多少有るのでキャンプブームに乗って無料又は有料(500円~1500円位で)キャンパーに開放・利用して貰えば御客も入り、且つ、多少収入が有って良いのでは?と思いました。訪問した時、芝生面で日除け用の折り畳み式テントを設営してる家族も居ましたので😅
昭和の時代は賑わった感のある施設です。全体的にかなりの老朽化感を感じさせ、ほとんど改修されていません。施設も特徴が有るわけではないのでわざわざこちらに来る理由が見つかりません。全体的に緑が多く風景が美しいので、近くに住んでいて子供が小さければ、なかなか面白い場所だと思います。多少の資金を投入して、施設を今風にすればかなりの集客が可能です。潜在的な実力は高いとは思います。
2020年5月2日時点の情報です。大半の施設は休業状態です。駐車場 利用可能トイレ 利用可能広場 利用可能メルヘンランド遊具 老朽化のため使用禁止※遊ぶことは可能ですが自己責任ですゴーカート 休業温泉施設 休業小動物園 休業売店 休業展望台 未確認駐車場で休憩したり、ピクニック感覚で草っぱらにシートを広げてお弁当を食べる程度の利用しか出来ないと考えた方が良いです。売店、レストランが閉鎖中のため周辺にはコンビニエンスストアもなく食事処もありません。最寄りのコンビニまでは5km以上ありますので準備をされてきた方がよいです。
自然豊かで空気よく、遊具も楽しいです。草ソリや小動物園、ゴーカートもあり1日遊べます。
景色は良いです。大自然の中に有り、静かな場所で落ち着きます。遊具も有り、子供連れの方も楽しめます。散歩が好きな人にもオススメです。お客さんが少なくて隠れスポットです。良い場所ですが、ナゼか管理費の税金が勿体無く思えます。
2月の寒い時期の訪問だったため、温泉が使用不可なのは悲しかったでした。出入口も大型キャンピングカーはギリギリ。
入場無料の音楽フェス「Buzz8eight Musicfes」の開催地です。今年も2019.10.13に開催されますよ。音楽フェスやハンドメイドマルシェ、フードコートバルーンリリースなど内容盛りだくさんで1日楽しめます。
草原が気持ち良い自然と近代的風力発電の風車がマッチして・・・何故か“風の谷のナウシカ”を思い出してしまった。
コテージに泊まりましたカワイイ建物で見晴らしも最高施設内の温泉が湯が良くて気持いい〜(^^)
名前 |
夢・風の里 アグリランドえい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-36-1072 |
住所 |
〒891-0702 鹿児島県南九州市頴娃町牧之内15025−5 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

以前はかなりの賑わいが、あったろう今でも自然か満喫できる場所!空が近いし静かだ、空気が違う!