絶景ロードの最後に広がる絶景橋。
第十船間橋の特徴
国道448号線沿いの美しい絶景が楽しめる場所です。
勾配の坂道を登った先に位置する壮大な大橋です。
山間にかかる長い橋からの眺めはまさに圧巻です。
車通りも少なくゆっくり綺麗な海を見ることができました。
確かに絶景でした。しかし、駐車する場所がほとんどないので、なかなか利用は難しいです。もちろん交通量は極端に少ないのですけど。
眼下に広がる太平洋に橋下の集落と橋からの景観はとても素晴らしいです。ただし、普通の橋なので展望する場所はもちろん駐車スペースなどはありません事故や通行車両の妨げにならないよう注意が必要です。
R6.1.1 初日の出日の出時刻から10分後くらいにご来光!風もなく、波もなく、ただただ冷たい空気に、美しいオレンジ色の朝日。海に反射した朝日もキレイです。絶景スポットから見る初日の出は、最高でした。
絶景です。山から降りてくると絶景が広がります。海もなぎだったので、綺麗でいつまでも見ていたい。大切な地元の風景。
国道448号線 約6㌔の7%勾配の坂道の途中にある眺めの良い山間にかかる橋です。車の通りも少ない絶景ポイントです!
国道448号 岸良海岸から南西に向かうと絶景ロードが続き、そのラストがこの第十船間橋。ここは最高クラスの絶景ロード。特に西から東に向けて走るとき、右手に見える太平洋の雄大さはご自身の目で見て頂きたいです。
山間にかかる高くて長い大橋。車の通りも少なく、橋から見える海岸線のロケーションは最高です。ただ、ここに来るまでの道はカーブが多くて大変でした💦💦
やはりここは景色が良いです。ツーリングで佐多方面から通過中に景色の良さに思わず停車しました。交通量は少ないですがハザードをたくなど考慮がいります。ささっと記念撮影しちゃいました。
名前 |
第十船間橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

花瀬から岸良海岸の方に走って来ました。海の上を走っているかの様な感覚を味わえます‼️とても爽快で素敵なドライブ、ツーリーングルートです‼️