亀川で釣れる幸、夜の楽しみ。
亀川漁港の特徴
亀川漁港では、春から秋にかけて各種魚が豊富に釣れ、特にアジが人気です。
魚釣りの合間には、水産市で美味しい海の幸を楽しむことができます。
夜釣り専用の防波堤が整備されており、安心して釣りを楽しめるのが魅力です。
近くに漁港があると海鮮料理が食べられるのでいいですね。今度牡蠣を買って帰ろう。
釣り人がたくさんいました。
この時期は駐車スペースを封鎖して海苔の乾燥をしています。車はほぼ停められません。
日焼け止めが必要な釣り場です皆さん、トイレはどうなさってるのかが疑問です近くにタックルベリーがあるので、仕掛けや餌には困らないかな?
新しいお店ができていてびっくりしました!
夜釣りに行きました。人が多く、出入りの船も動きがあり 気を使います。
切符売り場の女性が、愛想がとても良くとても良い気分で乗船出来ました、有り難うございました。
アジがそろそろ釣れる時期に成りました。
まだまだ春遠いかな!走りのキスを求めて、行ってきましたが、ピンギスのみ!大型のキスは、まだまだのようです。
名前 |
亀川漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

別府の女子友宅にお泊り💕女子4人で釣り大会…しかしあまりの人の多さでなかなか釣れませんでした💕だけと魚影は凄いですさすが大分💕