地獄蒸しの食材はここ!
スーパーマーケットことぶき屋の特徴
地獄蒸しの食材を調達できる便利なスーパーマーケットです。
温泉巡りの前に、ここで涼やかな水を購入すると良いです。
焼き芋かんたくんが甘く、温めサービスも親切でした。
地獄原(じごくばる)温泉別府八十八湯温泉道のスタンプはこちらのスーパーで押します。小腹が空いた時には地獄蒸したまごが店頭で売られてます。
野菜セット買えます🥦🥬ここで買えば蒸してくれると聞きましたが、違う所でやりたかったので、やっていません。温泉のハンコあります。土日は、かなり混んでますね。お野菜セット買ってよかったですw
温泉巡りをする前にここでお水を買うと良いです。常温のお水もたくさん置いてあります。温泉街の中心近くにあるので卵とおイモ、コーン、豚まんをプラス料金無しで蒸してくださいますが、それはここで売っているからです。蒸し屋さんではないので外部からの持ち込みで蒸しをお願いするのはやめましょう。地域に根ざしてて決して観光者に便利な場所ではないということを知っておきましょう。
1ヶ月前に消費期限が切れている生肉等が普通に売られている場合があるので買う際は注意です。
隣の豚まん屋が開いてなくても、こちらで蒸してもらえます。
地獄蒸しの野菜などが安く買えます。たまごも一個だけとかさつまいもも一本だけとか、少量で買えるのがありがたい。蒸してあるたまごも40円。安い。野菜セットが欲しくて言ったら売り切れてましたが、また後で来てくれれば作っておきますよといわれてお願いすることができました。お酒、飲み物、お菓子など一通りは買えます。
スーパーだとさつまいもとかじゃがいもが袋売りで困ってたところここに寄ってみたら、バラ売りしてた!!!さつまいもとか蒸したら凄く甘くて…次の日にも買いに行くかまようぐらいでした。今回はバターも欲しく聞いてみたら普段だと小分けのバターとかもあるらしいです。今回は無く1個まるまる買いました。
ここで食材を買って、大黒屋さんにある釜(1時間300円)で蒸して食べました。じゃがいも100g50円、さつまいも100g80円、冷凍トウキビ3分の1が80円、卵1個40円、チーズが170円くらいかな。終戦後から経営しており、今のご主人で2代目だとか。この店のある近くは地盤が丈夫なようで、地震でもこの辺は大丈夫だったそうです。
2021.10朝7:00オープン。第2第4水曜日がお休み(店主に確認)素泊まり宿に宿泊して、朝食を探していて見つけたお店。[蒸し蒸し一遍さん](地獄蒸しセット)¥420を注文。豚まん、とうもろこし、サツマイモ、タマゴがついてこの価格。注文してから出来上がるまで40分くらいかかるので、その間は街中を散策。お願いして、釜から取り出すところを撮影させてもらいました。(撮影する場合は5分前には来て下さい)とのこと。出来立てのブタまん熱々。とうもろこし甘々。タマゴは硫黄の香りがして美味しい。是非ご賞味あれ!
名前 |
スーパーマーケットことぶき屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-66-2625 |
住所 |
|
HP |
https://ptl.zchain.co.jp/store/7470?locale=en&store_group_id=1 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地獄蒸しの食材を調達。セットもありますが卵もバラ売りしてくれるので軽くホテルのかまどで調理にする人にお勧め。