みたらし団子自分で焼く✨
魚楽園カフェ「亀草庵」の特徴
古民家を活かした和モダンな店内で、四季折々の庭を眺めながらくつろげます。
魚楽園の紅葉を楽しめるカフェで、雨の日でもほっとできる空間です。
魚楽園は、お休みでしたがカフェは開いていたので、訪問。僕は知りませんでしたが、観光地なのかな。ぜんざいセットとお団子ジョニー?を注文。名前に惹かれて?注文。んで、ジョニーが届いた瞬間。ん?小さっ!思ってる以上に、小さいです。ぜんざいセットとお団子は、うーん。普通。抹茶も苦みもありましたが、これまた、普通。これで、この値段かぁ。
以前から行ってみたい処でした。電話して開いているか、お聞きすると丁寧に対応して頂けました。店に入る前からとても良い雰囲気がしかも店の中に入るとまたまた素敵✨✨✨✨✨✨思わず、素敵過ぎてわぁーと、ため息をついたくらいです。ぜんざいセットも自分で焼き楽しかったです。くまのモナカも可愛くて。ゆっくり、癒されました。店員さんも優しく居心地良かったです。
レジで注文して空いたテーブルに着くのですが、スタッフはどのテーブルの注文かわからずウロウロ。客も自分の番かわからず遠慮がちに声をかける、そんな感じでほのぼのです。自分で焼く団子なんかあって楽しいですね。
魚楽園が立入禁止に( ; ; )cafeの2階から素敵な紅葉🍁観ながら、団子と🍡善哉と抹茶🍵1000円前後。
お団子を自分で焼けるので面白そうだなと思い母と。お店の雰囲気等は良いですが、対応したスタッフさんの愛想はあまり良くなく。ふわふわ団子と謳ってる割にはそこまでふわふわもしておらず。ちゃんと炭焼きなのにお団子が水分付きすぎて中々焼けず。20分くらいかかっても焼き目つかず≖_≖なんであんなに団子の周りに水分が多かったのか不思議です。冷凍からそのまま出した位の水分量でした。ぜんざいも栗入りだったのは良かったですが、塩分多めで甘くなく…( ´ཫ` )箸休めに沢庵などありましたが、どっちも塩っ辛い。雰囲気はいいのに、2回目はないかなと思いました。
とにかくインスタ映えする。落ち着いた景観と広々とした席でゆっくりと寛げる。団子は自分で加減しながら焼くのもとても魅力。
ぜんざい のセット とみたらし団子 のセットを頂きましたぜんざいの自分でお餅やいて食べますみたらし団子は みたらしのたれとあんこ の2種あります。
魚楽園カフェ「亀草庵」福岡県田川郡川崎町大字安真木6388抹茶かき氷530円、ぜんざいセット1000円、追加で もち30円×2こちらは魚楽園にあるカフェで古民家を使った和モダンな店内で四季折々に美しく移り変わるお庭を眺めながらゆったりとリラックス出来る空間でスイーツからぜんざいが味わえました✨魚楽園は営業されてませんでしたが、落ちるしに是非とも立ち寄られてみてください😊
時間調整にゆっくり出来る所を探して見つけたのが、ここのカフェ。魚楽園は改修中のため休園だったけど、亀草庵は営業中でした。おかげさまで、ゆったりとしたソファーに腰かけ、ゆっくりくつろぐ事が出来、大満足なひと時を過ごす事ができました。ただ、スマホが(au)繋がらず圏外だったので、フリーwifiがあれば、非常にありがたいですね。
名前 |
魚楽園カフェ「亀草庵」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-72-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

SNSでよく見かけるみたらし団子セット(1000円)を注文しました🍡自分で焼くスタイルです❤︎ゆったりとくつろげる素敵な空間のお店です✨是非一度足を運んでみて下さい🐢