海中道路で絶景を満喫!
海中道路の特徴
海中道路の駐車場は、マイクロバスも停められる広々としたスペースです。
駐車場から眺める美しい海の景色は、訪れる価値がありますよ。
勝連半島と平安座島を結ぶ、5.2kmの海中道路の途中に位置しています。
人も少なく景色が綺麗に見渡せます。
近くの店でかった食料を買って、綺麗な海を眺めながら食べるには良いですが、風が強い時は飛ばされないように要注意。
駐車場は、とっても広く、マイクロバスも10台以上は停めれると思います。普通乗用車は、かなり停めれると思いますが、パッと見では数えられないので、正確な数は、分からないです。駐車場に停めたら、樹木のモモタマナなどが見れ、その向こう側に海、遠くの陸地が見れます。駐車場の近くに、トイレ、テーブル、椅子も有ります。そこで、ご飯を食べながら、風景が楽しめます。私が食べている時に、ヒヨドリのオスとメスが近づいてきました。
果報バンタを見に行く前に綺麗だと思い、立ち寄りました。すごく良いところでした。イカがよく釣れてそうな地面でした。
海中道路に入って直ぐの路肩に停車して写真を撮っている方が多数居られますがもう少し走ってこの駐車場に入れば安全にゆっくり写真が撮れますよ。
海中道路は勝連半島と平安座島(へんざじま)を結ぶ5.2kmの道です。堤防上に作られた道路で橋ではないため、両サイドが海に囲まれ、高さも低くドライブが楽しめました。
一度は見に行った方がよいかも。
広くてキレイ。
海中道路の途中にある駐車場。ベンチが所々にあり佇め周辺を散策できます。
名前 |
海中道路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くでウィンドサーフィンしてた。すげー速い。ちょっとビックリ。