沖縄の風感じるバスカフェ。
金城パーラーの特徴
残波岬の古いバスが目印のユニークなパーラーです。
海の近くで楽しむブルーシールのソフトクリームが絶品です。
餌付けされた猫たちが出迎える、癒やしのスポットです。
五郎さんに触発されて訪問。ミルクぜんざいをいただきました。多くもなく少なくもない量で味も甘過ぎずと絶妙なバランスでした。白玉が二つ入っていました。ソレなりに人は多かったですがコレからの季節は更に賑やかになりそうです。
古い路線バスをキッチンカーとして営業されています。このバスは動くのだそうです。毎日運転してこの場所までくるそうです。僕はブルーシールのバニラ、妻は黒糖ぜんざいのカキ氷を食べました。良心的な価格でボリューム満点でとても美味しかったですよ。キッチンカーの側には猫がいました。3匹に餌をあげているそうです。「すずちゃん」と「くろちゃん」に会うことができました。とても人懐っこく可愛いにゃんこでした。いい思想い出になりました。灯台に登ってきました。結構ハードな99段の階段てしたが、そこから見る景観は迫力満点!
凄く沖縄の雰囲気を表していて良かった。残波岬に行くたびに寄りたいと思う。ブルーシールアイスも美味しいし、周りは外国人が多かったし、店員さんも忙しいのに愛想のいい対応でどれもグッド。
孤独のグルメ沖縄編にも出たバスを店舗に改修したパーラーぜんざいやブルーシールのアイスが人気です。残波岬公園の中にあるので景色を見ながらおやつを食べるのもありです。公園の無料駐車場使えます。
残波岬を登ったところにあるバスが目印のパーラーです。ロケーション最高!残波岬でBTSがMVの撮影をしたあたりをお散歩して、こちらで甘いコーヒーフロートを飲んでひと休みしました。
残波岬、混雑はなく癒やされる場所です。
趣きのあるバスで、フードやドリンク(アイス、ホット)を販売しています。バスは、毎日ここへ通っているのだそうです。いつまでも残ってほしい風景です。
3/31お昼前に訪問しました。現地でたまたま知り合ったバイク乗りの男性が紹介して下さいました。その方イチオシのダブルチーズバーガーは、野菜がとても新鮮でパンの堅さにとても良く合います。ボリュームが丁度いい量でしたので、メニュー表で気になっていたぜんざいも追加注文しました👌店員さんに商品についてお聞きすると気さくに答えてくれるので頼みやすい印象を受けました。沖縄再訪の際には必ずお伺いしたいお店です🥰
駐車場から灯台への途中の広場にあります。最初は廃バス再利用したお店かと思いましたが、ナンバー付いているから移動出来るのかな??バスはあくまでお店としての調理u0026倉庫場なので、中で飲食は出来ません。飲食は外に設置されている、パラソル付きテーブル席が利用出来ます。メニューはドリンク、フロート、かき氷、アイス、ちょっとした軽食を扱っていました。尚、ソフトクリームは、インスタ映えしような撮影を模索してもたもたしていると、天然のドライヤーの風を当てている様な場所なので直ぐに溶けます(笑。
名前 |
金城パーラー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1139-4743 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近流行りの軽トラのキッチンカーでは無く路線バスを改造した元祖キッチンカー。メニューも豊富でお手頃。外気温高いのでアイスや氷系は写真など撮っている暇はありません。サッサと食べましょう。