名古屋北部市場で新鮮体験!
名古屋市中央卸売市場 北部市場の特徴
年に一度の北部市場祭に参加すると、お得な特典が楽しめます。
春日井で新鮮な青果や鮮魚を手に入れられる重要な市場です。
市場内の食堂では、リーズナブルで美味しい料理が味わえます。
年に1回の一般開放に行ってきました!青果と鮮魚が激安!値切り交渉も可!とにかく激混み!時間を少しずらすとスムーズに駐車場へ行けます。キッチンカーやその他イベントが盛り沢山です。中京テレビも取材に来てましたよ!
年に一度年末一般開放、安くて新鮮お値打ちで。
仕事柄 開催日に毎回行ってます。場内は広いので車移動が当たり前、馴れている人でも場内運転は怖いと思います。時々 一般の人が来場しますが戸惑い仕事中の人々に迷惑を掛けている事も有ります。もし市場に行くのなら私は本庄市場(日比野)をお勧めします‼️
活気があり大好きです。安い物もたくさんあります。
知らない食材がいっぱい! 働いてる人も優しい。
お近くをお通りの際は場内の食堂に是非お立ち寄り下さい価格も味もなかなかです。
此の市場は春日井で名古屋北部市場になります。24h市場は空いてますが,基本的に,早朝3時から人が集まり,オモロなって来ますな❗️小売も出来て🍱弁当迄売ってまっせー❗️👨👩👦👦家族連れ👫カップル👭女性同士にオススメ👍春日井の人や一宮の人にオススメ👍
青果も鮮魚も買える。
3階でバスケできます。ただ、スリーがなく床もかたい。
名前 |
名古屋市中央卸売市場 北部市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-903-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

豊山を代表する北部市場。昔はデコトラが頻繁に出入りする市場でしたが、今は仕事車な飾りつけなデコトラが増えました、、入り口付近によくカメラ小僧がいました笑正門近くには寿司屋等も有り美味しかった記憶がありますが、今はどうなんだろ?地味な情報ですが、名古屋の市バスが黒川方面で出入りしたりしています。