前川清の故郷で味わう昭和市場。
戸尾市場の特徴
昭和感あふれる商店が軒を連ねている市場です。
安価で美味しい柴田ホルモン専門店が人気です。
前川清さんの故郷として名高い歴史ある市場です。
トンネル横丁の始まりとなるお魚屋さんの横に立て看板があります。防空壕を活かしたお店もあれば、戦後に掘削したものもあるんですね。訪れたのは日曜日で、日曜日はお休みのところが多いみたいです。終戦の年に産まれた方も数えで齢80になります。戦前を語れる方がほとんど黄泉の国に旅立たれるお年になられているので、せめてこうした遺構が語ってくれるのかなと思いました。
防空壕だったらしいです。県外から来た人には珍しい場所です。
たまに立ち寄っても昔の賑は有りませんね。もう60年も前は母親の買い物に良く付いていきました。通りの真ん中には行商のおばちゃんが並んでました。卵は一個ずつ買えましたしクジラも売ってました。帰りに立ち寄るうどん屋が在りました。
京町商店街から分かれて、昔の防空壕? だったらしいエリアに延びる市場。地元の人の生活に密着した感じのお店が並びます。このあたりは独特の雰囲気を持つエリアですね。
昔からある市場。よく行ってたお店はすでに閉まってしまいましたが、鰻や鯨はたまに行き、正月には餅やナマコ等海鮮等買い物に行きます。靴の修理屋さんもあります。シャッター街になってたり、お店だったとこは違う建物になってたりとしますが、昔風情な場所ではあります。
柴田ホルモン専門店安いし丁寧な処理もあって美味しかった。魚屋さんも2件あったかな、安くて新鮮でした。ハンバーガーヒカリから、10分ぐらいの場所。シャッターが閉まってるとこが多いけど。そこで高級大島トマトを知りました。確かに旨いけど高いー。で、西海トマトを紹介されまして、それが、そこそこお安くて、大島トマトと張り合えるうまさ。ちょっと酸味があって、私は西海トマトが好きかな。
半分は閉めてる状態でしたが昭和感タップリの店ばかりでした。
みんなあたたかくてとても良い市場でした!
四ヶ町アーケードのすぐ近くにある小さな市場です❗️鮮魚店、青果店、お惣菜屋、生花店、衣料品店、雑貨屋などイロイロありました🉐家の近くならとても便利ですね❗地域猫さん居ててめっちゃ人懐っこい猫さんでした😸😸😸
名前 |
戸尾市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://sasebocore6.com/streets/%E6%88%B8%E5%B0%BE%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

佐世保市民の台所ナンバーワンです。いろいろ多くの店が集まっております。新鮮な物もたくさんありますよ。