八代で味わう昔ながらのラーメン!
しらさぎの特徴
雰囲気が大好きな人が集まる、八代の隠れた名店です。
野菜ラーメンと餃子が特におすすめで、優しい味が楽しめます。
昭和の家庭的な雰囲気が漂う、昔ながらの豚骨ラーメン店です。
外観は入りずらいですが地元の方でいっぱいでした。ラーメンを注文しました。味は薄味あっさり気味で飲んだ後の〆に良いかもしれません。油膜がはってたので油は中々入ってたかも。
八代にきたらここに行かずには帰れません。ビールはママに一言いってセルフで冷蔵庫から‥、ラーメンと炒飯が絶品です。小綺麗なお店が好きな方はご遠慮ください!オールザッツ昭和です。
何故か3年に一度の割合で食いに行ってますお酒を飲みに行く習慣がないのでそうなってるんですがさてここのラーメン、そこまで美味くはないですあくまで梯子酒の締めに行くのがおすすめであって味で勝負できるお店ではないと思います一番最後に食いに行ったときはさらに味が落ちていたと思いますですが雰囲気は大好きです清潔感は皆無ですが、狭さとごちゃごちゃ感がとてもよくて深夜に食いに行くのが楽しみなお店ですここは雰囲気を味わうお店だと思います。
おいしい駐車場は横のパーキングを利用してください。
野菜ラーメンと餃子が美味いばい!
つい最近この店と出会って良かった!今、このラーメン!餃子こそ至高と言いたい!
八代飲みの締めとして用いられる人も多い、昔ながらの美味しいラーメン屋です。
〆のラーメン食べたい時に寄りますw飾りっ気の無い昔ながらの豚骨ラーメンで美味しいです。昨年はラウドネスの山下さんがイベントで八代にいらっしゃった時にお教えしまして、終了後に食べに行かれたそうです😚
店員のおばちゃん神ってる!
名前 |
しらさぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0965-33-5060 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めての八代訪問。タクシーの運ちゃんに聞いたオススメの店でした。廃れつつあるアーケードを横目にひっそり「残っている」お店です。カウンターにはママ(店主)の私物や化粧品があるので触らないようにしましょう。ちょっと雰囲気にやられてモツ煮餃子高菜焼飯ラーメンを注文。2人でしたが食べきれない量でお隣の方にも食べていただきました。モツ煮はストーブの上でコトコト煮込まれツマミに最高です。餃子はさほどでもなく、焼飯は量が多いです。ラーメンは意外と(失礼)美味しかったです!味しっかりしてました♪さすが八代亜紀の地元!って感じで昭和感じれますよ。