入った瞬間、錫器の魅力。
薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂の特徴
錫器の歴史を学べる資料室があります。
錫製品の工芸品が多彩に揃った展示販売が魅力です。
錫での皿作り体験ができ、職人さんから直接指導を受けられます。
こちらの資料室にあるビデオや展示品などで錫の歴史などが学べます。全く錫の存在すら知らなかった私も本当に素晴らしい良い品だと思いました。体験コーナーもあるようです。ショールームを見るだけでも楽しめます。
展示の綺麗さで気品を感じれる店内でした。店内で買えば定価から1割引してくれます。うかがって本物見て買った方が良いかも。
錫のお皿を作る体験をさせていただきました。受付から丁寧。(ほめてくださる)心地よい体験、職人さんの拘りを知ることが出来るビデオ、説明付きで歴史を知れるショールームまで。優しくて心暖まる時間でした。体験ついでに、周辺のオススメ店をお聞きしたのですが笑顔で教えてくださいました。他にはない素敵なお店です。鹿児島に立ちよった際には是非。
記念品購入の為に初めて伺いました。美しい品々と高級感溢れる店内に最初は緊張しましたが、オーナーさんと思われる方が気さくに話をして下さり、おすすめいただいたタンブラーを購入しました。退店時もオーナーさんをはじめ、奥の部屋からも従業員さんが顔を出されて、丁重にお見送りをしていただき、とてもほっこりした気分になりました。機会があれば、また伺いたいです。
錫の皿作り体験してきました。裏に刻印して、叩いて皿の形にするだけの作業ですが加減がなかなか難しく面白かったですよ錫器も素敵なのがたくさん展示販売してますグラスが気に入ったので購入してきましたまた訪れたいです。
展示販売で牡丹唐草紋様の茶筒を買いました。手仕事で細かい細工がされていて見ていて飽きません。密封性も良くて値段は高かったのですが満足しました。
見ていて楽しい、普段では目にしないような錫製品の工芸館。ちょっと良い贈り物を渡したい時に利用させて貰ってます。
大変良かった、私の体験では、良い品物を見させてもらいました。私の生活のレベルからは、少しお高い品物でした。
硝子で飲むより冷たさをkeep。街中で買うより1割は安い? 一つはマイカップに。
名前 |
薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-45-0177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日本酒、焼酎好きな人行けばわかります。