煮干しが香る津軽の中華そば!
中華そば 倉内の特徴
煮干しの風味が強めで、しょっぱめのスープが特徴です。
もっちりした太麺は、煮干しスープと絶妙にマッチしています。
醤油ベースの中華そばは、THE津軽の味を楽しめる逸品です。
煮干しががっしりと効いた、The津軽の中華そばです。濁りも臭みもない澄んだスープと旨味が素晴らしい。ただ、少ししょっぱかった。鳴海のラーメンを思い出すような太麺なので、麺に負けないように濃い目なのかもしれないけど、自分にはちょっとしょっぱすぎた。それと、メンマとチャーシューが結構しっかりと甘く、麺ともスープともいまいち合わない感じ。細麺とかだとスープとの絡みが違うだろうから濃さとか調整してるのかな?今度はそちらを食べてみたい。ごちそうさまでした。
あっさりで煮干の酸味が好きな方は間違いありません。お値段も安くて提供スピードも早いので嬉しいです。ごはん類がないのがマイナスでもありますが、弁当やおにぎり持ち込み歓迎店でもあります。
青森のラーメン屋さんは安いですよね初の来店ですが、システムを確認して、小(1玉)を注文しましたが、周りのお客さんはほとんど大(2玉)でした。これで700円は安いですね(*^^*)
熱だしつけ麺小について。ずっときたかったのだが、いざ来て食べるとちょっと違ったな。気分の問題もあるのだが、名前の通り麺の方のつゆはダシが効いてるのだが、つけだれが結構しょっぱさで押してくる感じ。魚粉なんかも感じるのだけど(桜エビが入っていたり)、素人ながらちょっとまとまってない気がした。好みの問題。麺はもちもちで個人的には少しやわい。メンマはかなり美味い。だいぶ好き。チャーシューは量あって嬉しいが特筆なしって感じ。ラーメンは美味かった記憶があるのだが、ちょっとハードル上げすぎたかもしれん。店内は広くて、みんな常連と見えて扉を開けながらオーダーしていく。近所にあったら通うなぁ。ごちそうさまでした。
味は個人的には、普通中華って感じでした。なので美味しいと思います。ただ安い!いいの?って感じるくらい安いと思います。この高騰の時代ありがたいです。トッピングでチャーシューを頼まなくても、十分、チャーシューが多いと思います。トッピングも安いです。ホント、安いし、旨いし。ありがたい店です。
熱だしつけ麺を食べに初訪問も、暑い時期のためか無し。少し店外で待った人気店のよう、座敷、テーブル、カウンターと席数は結構あり。中華そばとつけ麺を注文、ストレート太麺のせいか着丼まで結構な時間待ち。青森でよくある煮干しの酸味と濃い目の醤油が効いている、チャーシュー多目。店脇の駐車場すぐ満杯、近くのGK会病院の駐車場を利用してる方もいた。
大700円。太いストレート麺。正直なところ細いうどんを食べた印象。スープも麺に合わせているのだろうから、仕上がりとしてラーメンらしくない感じ。好みなので難しいが、なんとなくバランスが悪かった。次回はつけ麺食べてみます。
細麺を注文。スープはかなり美味しいです。出汁も効いていて、そこそこしょっぱくて、「The津軽」と言う感じ。ただ、細麺を注文しましたが、細うどんのように柔らかくて、のびたように感じます。中を頼みましたが、麺にやられて完食出来ずでした。
小ふつう麺500円也。丸太ストレート麺。チャーシュー3枚。酸味としょっぱさが素晴らしい。卓上コショーは、ブラックペッパーと白コショーの2種類。卓上の追いダレで、しょっぱい味が更にしょっぱくなる。厨房を真ん中に挟んで振り分け式で客席がある。片方は座敷でした。
名前 |
中華そば 倉内 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土曜のお昼時、遅い時間に訪れるが行列の人気店。初回で太麺を選んだけども、細麺もどうやら手打ちで気になります。具材ふくめて丁寧な仕事の味がします。盛りが良いのもGOOD。