五臓六腑にしみわたる沖縄そば。
琉球麺 茉 家の特徴
沖縄そばの麺はかたさにこだわりが感じられ、最高です。
あぶり三枚肉は麺に乗せずに提供される独特なスタイル。
美味しい沖縄そばが五臓六腑にしみわたり、大満足でした。
まじめで、ていねいに。そんなお仕事ぶりが伝わってくる沖縄そばをいただきました。茉家はあっさりと、それでいて出汁の旨味がじゅうぶんに味わえるお店です。もともとは南風原町や西原町、浦添市でお店を営業していて、その頃に一度だけいただいたことがありました。その時もおいしいなぁと思ったのですが、本部町の備瀬に移転してからもやっぱりおいしかったです。備瀬のお店はテラス席しかなく、外気や天候の影響をダイレクトに受けます。天気が良い日に訪れて、海風が通り抜ける環境で沖縄そばすすってみてください。また客席からの美しい海の景色を眺めながらの食事をいただけることも印象的でした。
あぶり三枚肉を麺に乗せないで提供する仕組みです。スープはあっさりの薄味なので、三枚肉と一緒に麺を食べたくなります。三枚肉は炙っているので香ばしくてとても美味しいです。備瀬崎の海沿いでほとんど屋外の席ですが、木陰に海風が心地良くてとても涼しかったです。おじさん一人で切り盛りしているので、提供するのに時間がかかりますので、時間に余裕を持って、食べに行ってください。もう少しリーズナブルに食べれるとありがたいかなぁ😅
飲食スペースは完全屋外(パラソルはあるレベル)なので天気に注意。メニューは3種類。炙り三枚肉か、炙りソーキか、両方乗せか。炙りソーキにワサビは美味でした!そば自体は他にも美味しいところはたくさんあるかと思います。ロケーションが海沿いでワクワクしました。万札は使えず、現金のみなのでご注意を。
2021.9.22.Wednesday.初突撃おじいと初めて会いました。お店はお休みだったけどビール🍺2本と超美味しなマンゴージュース🥭をご馳走になりました。ゆるりと時間が過ぎていく。ヤバい場所。お店の点描画が素晴らしい!
とにかく美味しい!スープ、麺ともに絶品です。麺と具材が別にもりつけてあるので、まずは麺とスープの美味しさを堪能できます。
とてもこだわりのある沖縄そば屋さん。美味しいです。炙り三枚肉そば(950円)は、三枚肉が別皿で出てきます。(たぶん、他のメニューも具は別皿)そのまま白髪葱と食べても美味しい。ちなみに鶏そばの鶏肉には青ネギの刻みがのってました。あと、鶏肉はピパーチの香りがついてる!スープはやや塩気強めですが、ヌチマースだからかピリピリするような感じはありません。カツオのいい香りと豚の旨味があります。
沖縄の沖縄そば屋の中でも一番好きなお店です。とにかくスープがすばらしい。優しいと表現できるスープをまずは堪能してみてください。また麺も良くスープと絡まってくれるので、美味しく食べられます。炙りソーキと三枚肉を別で注文して、堪能しました。なお、移転の予定があるそうです。
こだわりの一杯を提供している沖縄ソバの店です。店主の方が威圧的との意見もありますが・・・職人堅気の方なんでしょうね!私には違和感ありませんでした。ひとりでサービスされているので、混雑している時間帯に行けば印象も変わるのかも知れません。平日の11時15分頃訪問しました。先客は二組いらっしゃいました。炙りソーキそば1200円をいただきました。スープはブランド豚・鶏ガラ・鰹・昆布を使用しているようで、優しく旨味も感じられました。麺は自家製手揉み麺(縮れ麺)!モチモチ感があり美味しくいただけました。トッピングのない茉家ソバ(600円)がお勧めみたいです。沖縄滞在中30軒程度の沖縄ソバのお店に訪問しましたが、印象に残るお店の1軒です。
初めての茉家さんです。おすすめを店主に聴いたところ、茉家そばとの話。シンプルですが、かちゅーだしの深みが後から尾を引く。むかしむかし^_^かーちゃんと一緒に作った ウチナースバの味に!何処か懐かしく!おいしく いただきました。次回は、何を食べるか!楽しみです。
名前 |
琉球麺 茉 家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022年10月より店主の体調不良で休業し、今年の2月末で店舗が片付けられました。再開の目処は立っていないとのことです。西原→浦添、そして備瀬へと移転した茉家。不器用な店主がこだわり抜いて作る珠玉の一杯。まだ食べたことがない方は一度食べてみてください。沖縄そばの概念をひっくり返されます。茉家のあの味を備瀬のあの風景で食べる。贅沢な時間になると思います。店主から積極的なコミュニケーションはないかも知れません。バタバタしてる時はツッケンドンな返答もあるかも知れません。でもそこは勘弁してあげてください。不器用なそば職人が一人で切り盛りしてるんです。旨いそばを作ることだけで精一杯なんです(笑)